E Expressバックナンバー

バックナンバーのご注文方法

●会社名、部署名、住所、お名前、電話番号、Eメールアドレス、購入するバックナンバー(例:05年1月15日号)を明記のうえ、こちらのメールアドレスまでご送信ください。

2004年12月15日号(完売)
2004年12月1日号(完売)
2004年11月15日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■エーエムエス 低分子有機ELで面光源市場を開拓
 青森県に面光源有機EL工場を建設し、06年から量産
 1stステップはLCDバックライト、2nd以降は照明用途を

CURRENT ARTICLE
■埼玉大学工学部 白井肇助教授 低温poly-Si結晶化に新プロセスが出現
 大気圧マイクロプラズマジェットでa-Si膜をアニール
 高密度1017/m3、1000℃以上の熱源をピンポイントに供給

SPECIAL FEATURE
■SEMICON Japan G7以降の基板搬送系のデモが活発化
 有機ELは素子や材料評価用R&D装置にWhat's NEWが

TECHNOLOGY FOCUS
■物質・材料研究機構 機能融合材料グループ
 任意に色が変わるインテリジェント構造色のアプリを模索
 一層多色化でフルカラーリライタブルペーパーへの応用も
■JSTと東工大 透明なフレキシブル無機トランジスタを開発
 アモルファスIn-GaZnO4を半導体層、ITOを電極に使用
■豊島製作所 ポストITOとしてZnO-Ga2O3薄膜の作製に成功
 Zn(IBPM)2-Ga(IBPM)3を原料にMOCVD法で成膜

INTERVIEW with Key Man
■東京工芸大学 透明フレキシブル低分子有機ELDを開発
 ヘルメットのバイザーなど透明ならではのアプリを開拓
■Applied Nanotech サンドブラストでCNTエミッタのエミッション特性を向上
 ユニフォミティの高いCNTエミッタが容易に形成可能
■産総研 DMDマスクレス露光装置のベンチャー企業を設立
 FPD/半導体用タイトラーやバイオ向けに装置を製品化
■フジクラ COFの狭ピッチフリップチップ実装に超音波Au-Au接合を
 FPD関連では有機ELDのドライバIC接続でニーズが急浮上

MARKET INVESTIGATE
■3Qの携帯電話販売台数は前年比26%増に

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第14回 巨大搬送ロボットで思うこと

INTERVIEW with Key Person
■Univision Technology 有機ELDの歩留まりが90%に
 CF方式カラーパネルのマスプロダクションも秒読み段階に
 05年にはLTPS-TFTフルカラーパネル量産ラインを導入
■E-Ink SUS製a-Si TFT基板がいよいよテイクオフ
 フルカラー電子ペーパーはSID 05でお披露目
 次々世代ではカプセルレスタイプの投入も視野に

SPECIAL FEATURE
■構造色を反射型ディスプレイのフルカラー化に
 構造色プラスアルファで1層多色化は実現可能か?!

CURRENT ARTICLE
■大阪ガス ナノサイズFeを内包したCNTを開発
■第15回マイクロマシン展
 東洋精密がブラスト+ライトエッチガラスキャップを展示

INTERVIEW with Key Man
■オフセット印刷法では印刷機はノープロブレム?
 転写率の高さから金属凹版やグラビア凹版が主流に
■中外炉工業 新コンセプトPDP用焼成炉の概要を明らかに
 基板を縦置きして炉長を水平搬送炉の1/2以下に
 オールガス加熱方式でランニングコストも1/2以下に

ORIGINAL ARTICLE
■信越ポリマー 230℃で焼成可能な感光性Agペーストを開発
 Agパターン付き基板のほか、ペーストの単独供給も
■日清紡 世界初のEMIシールド用導電性ウレタンシートを開発
 EMIシールド性が高く、ノートPCや携帯電話などに使用可能

TECHNOLOGY FOCUS
■産総研 塗布法でn型有機トランジスタを作製
 C60誘導体膜を用いてn型有機半導体で最高移動度を

CLOSE UP THE TREND
■ローム 低分子エリアカラー有機ELDの量産を開始
 来秋にも小型フルカラーパネルをリリース
■ナノテクフォトン Arエキシマ真空紫外光照射装置を開発
 波長126nm・発光出力3mW/cm2を低温・脱真空プロセスへ展開
■Agilent technologiesがFPDアレイテスタ市場に参入
 大型a-Si TFTから中小型LTPS、OLEDまでフルエントリー

MARKET INVESTIGATE
■07年のナノマテリアル・デバイス市場は495億円に
 CNT市場は03年比214%の235億円規模へ

INTERVIEW with Key Person
■富士ゼロックス コレステリック液晶型電子ペーパーをブラッシュアップ
 光アドレス層を積層してカラー化を加速

SPECIAL FEATURE
■ADEAC 印刷で作製可能なFPD用CNT-TFT登場
 セル構造を改良した電気泳動ディスプレイの提案も

ORIGINAL ARTICLE
■デプト 反射膜用Ag合金ターゲットを開発
 マル秘メタルを添加し熱処理後もグレイン変化を抑制

INTERVIEW with Key Man
■大日本スクリーン製造 G7対応コーター&デベロッパをいち早く投入
 リニアコータ技術のブラッシュアップでG8対応機も視野に
■藤森技術研究所 ナノベーパーデポジションでウェットコーティングに新展開を
 液化ITOから有機ELD/有機TFT向けPEDOT/PSSまで用途開発を加速
■トービ イオンプレーティングで超低抵抗ITOフィルムを
 抵抗値7Ω/□、全光透過率87%のPEN-ITOを実現
 色素増感太陽電池を皮切りに用途拡大を模索
■ミナミ 密閉型スキージ&エアバッグ加圧で印刷業界に旋風
 ダメージが少ないコンタクト印刷を強力リコメンド

CLOSE UP THE TREND
■北野精機 有機デバイス作製・評価装置をリリース
 蒸着で作製したデバイスを真空中で評価
■九州日立マクセル 有機ELD用蒸着メタルマスクが量産採用
 インバーでパネル間を支持しNi-Co合金で開口パターンを

MARKET INVESTIGATE
■富士経済 中国の電子機器市場動向を発表
 液晶テレビやPDPテレビの生産が本格化

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第13回 SED vs TFT-LCD

2004年11月1日号(完売)
2004年10月15日号(完売)
2004年10月1日号

INTERVIEW with Key Person
■ソニー トップエミッション型アクティブ有機ELDの量産を開始
 キャビティ構造で色純度を向上しCFで外光反射を低減

SPECIAL FEATURE
■FPD International 2004 LEDバックライト液晶テレビがムーブメントに
 PDPは大型化競争がデッドヒート、有機ELDは海外勢にプログレスの感が
 電子ペーパーではブリヂストンがプレゼンスをアップ

TECHNOLOGY FOCUS
■住友商事・SVT 有機ELD用共蒸着セルユニットを開発
 マニホールドの設計を最適化し蒸着レートを±5%以内に
 ニードルバルブの開口率を制御すればさらなるユニフォミティが

INTERVIEW with Key Man
■ミクロ技術研究所 厚木工場にCF専用工場を建設
 投入能力5万枚/月の400×500oラインを導入
■スター・クラスター ガラス基板クリーニングに真・超音波洗浄を
 キャビティーション・コントロールを極めれば洗浄力は2倍に
■旭平硝子加工 PDP不良基板のリサイクル事業を本格化
 NGセルを前面基板と背面基板に分離後、研磨して再生

CURRENT ARTICLE
■オムロン 携帯電話向けリバーシブルライトを開発

MARKET INVESTIGATE
■第3四半期の世界パソコン出荷台数は前年比9.7%増
 日本市場はコンシューマー市場が伸び悩み3.4%増に
■上半期の国内携帯電話端末販売台数は前年比8.5%減に
 カメラに次ぐ買い替え需要が見当たらず通年も前年比減か

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第12回 シビれるブランド戦略

INTERVIEW with Key Person
■NEC SOGで235ppiの高精細3D表示を実現
 RGBを横配置したHDDP構造で臨場感ある立体映像が可能に

SPECIAL FEATURE
■CEATEC JAPAN 2004 薄型テレビ用FPDで激しいバトルが
 大注目のSEDは画質抜群だが、コストポテンシャルは?マーク
 バックライトをリプレースするだけでLCDの画質は大きく変わる!!

TECHNOLOGY FOCUS
■CNT-FEDの信頼性向上・ローコスト化に画期的な構造が
 ガラス基板までくり貫いてエミッタホールのアスペクト比を向上
 実用化へのハードル“ダイオードアクション”をほぼ完全に抑制

INTERVIEW with Key Man
■凸版印刷 リーズナブルなバリアフィルムでFPD市場を開拓
 Al2O3膜に有機膜をコートしH2O透過性を0.1g/m2/24hに

CURRENT ARTICLE
■日経ナノテクフェア2004 ナノAgインクで新たな刺客が
 有機TFT駆動LCD、PENを用いたフレキ有機TFTも
■産学官ビジネス交流フェア/地域発先端テクノフェア
 石川県から有機EL面光源メーカーが誕生へ
■イノベーション・ジャパン04 プラズマCVD関連でトピックスが
 安全なHMDSを原料に高品位SiNx膜を成膜する提案も
■シンテックス ドライバICの実装分野に進出
 藤沢市にフリップチップ実装センターを開設
■2004総合洗浄展
 カイジョー、島田理化がG6/G7対応USノズルで競演

INTERVIEW with Key Person
■東海大学 ナノSiでエコロジーな自発光FPDを
 RGBそれぞれの素子だけでなくマトリクス化にも成功
 無機ELD以外にも照明や装飾用途など汎用性は絶大

SPECIAL FEATURE
■第65回応用物理学会 有機TFTでトピックスが目白押し
 有機ELD関連でもニューマテリアルが相次いで登場

CURRENT ARTICLE
■ソニー フルカラー低分子有機ELDの量産を開始
■JST 横山液晶微界面プロジェクト 最終成果報告会を開催
 微粒子が開く液晶の新しい世界を示唆
■Vacuum 2004 有機EL用インフラでWhat's NEWが
 蒸着セルで新興メーカーが参戦し激戦市場がさらに過熱
■デプト 10月1日付で星合COOが代表取締役CEOに
 HPCターゲットは来秋にもTFTの電極として量産採用

ORIGINAL ARTICLE
■トウワプロセス フォトマスク生産能力を増強
 新型レーザー描画装置を導入しキャパを1.5倍に

INTERVIEW with Key Man
■ブイテク 超大型PDPスクリーンマスク用測長機をリリース
 左右ドライブ方式へ変更し3500o角スクリーンで精度を維持
■千葉大学 縦型SIT-OLEDでアクティブ有機ELDを
 有機半導体層内にゲートメタルをマスクスルー蒸着で埋設
■日立製作所 中央研究所 低温poly-Si TFTにパルス変調固体レーザーアニールを提案
 CWレーザーのパルス変調で乱れのないラテラル結晶を実現
■綜研化学 E-paper用ツイスティングボールのカラー化・小径化を推進
 04年度末メドに粒径50μmのサンプル出荷を目指す

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第11回 どっちが正しい?

2004年9月15日号
2004年9月1日号(完売)
2004年8月15日号

INTERVIEW with Key Person
■日立製作所 パネル工程で有機TFTが劣化しない2層保護膜を開発
 ソース/ドレインのテーパを急峻化しペンタセンとの接触抵抗も低減

SPECIAL FEATURE
■AM-LCD 04 低温poly-Si TFTでユニークな発表が続出
  三洋、エプソンが結晶成長にニューメソッドを提案
 有機TFTではソニーがSAMを用いた新構造を明らかに

CURRENT ARTICLE
■NEC CNTの位置と直径をnmレベルで制御する技術を開発
 平均直径1.3nm、直径バラつき±0.4nmのCNTを作製

ORIGINAL ARTICLE
■高岳製作所 FPDフォトマスク用検査装置市場へ進出

INTERVIEW with Key Man
■丸文 カーボンナノウォール成膜装置をリリース
 強靭でCNTに匹敵するエミッション特性が
 Hラジカル密度を制御し自在なナノ形状を作製
■東京大学生産技術研究所 プラスチックエレクトロニクス研究会を発足
 Eペーパーから電子人工皮膚までフレキデバイスの可能性を模索
■産総研 トップ&ボトムコンタクト有機TFTのR&Dを加速

CLOSE UP THE TREND
■AKT G7対応電子ビームアレイテスタ「40K EBT」を投入
 G7対応PECVDと合わせLCD-TV製造プロセスを強力にバックアップ
■三谷電子 LCDシール印刷用スクリーンマスクが量産採用
 エマルジョンの代わりにNiをメッキ成膜して平滑性を向上
■ドクターシェンクジャパン 検査ニーズに最適化した光源をカスタムにアレンジ
 サイズ/搬送形態に依存しない欠陥検出システム「Chess」を提案

MARKET INVESTIGATE
■2Qの携帯電話出荷販売台数は1億5638万台
■03年の国内カーナビ市場は280万台、04年は300万台越えも
■03年度のパチンコ関連機器市場は1兆8120億円

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第10回 

INTERVIEW with Key Person
■三菱電機 OCBモードで革新的アイデアを提案
 ベンド転移操作不要のデュアル・ドメイン・モードを開発
 OCB量産化の最難関を突破、LCD-TVの動画改善に光明

SPECIAL FEATURE
■プレゼンスがますます高まってきたFPD用コーター
 有機トランジスタなどでは新たな適用工程が続々と

CURRENT ARTICLE
■FPD China 2004レポート 中国初のFPDエキシビジョンに総勢57社が競演
■ソニー ハイビジョン用高画質創造技術を開発

ORIGINAL ARTICLE
■ソウケン スプレー法で蛍光体とビヒクルを混合しペースト化
 ノズル径が大きいため目詰まりがなく分散剤レスで混合可能
 ペースト化受託ビジネスのほか、装置の外販も視野に

TECHNOLOGY FOCUS
■住友商事/Citala フレキシブルディスプレイに二つの新素材を提案
 塗工プロセスで透明かつ曲げられるアクティブ素子が可能に

INTERVIEW with Key Man
■H.C.Starck 有機TFT用チオフェン系半導体材料を量産
 PEDOT/PSSと合わせ夢のオールポリマー有機TFTを
■アルバック PDP用EB蒸着装置の多面取り対応を本格化
■ケミテック 磁気泳動カプセルシートを玩具・文房具へ展開
 遊びのシーンからリライタブルペーパーの道を切り開く
■日本ゼオン/オプテス 大型LCD-TV時代を視野に拡散板の生産能力を強化
 ゼオノアの長所を活かしフレキFPD用基板もターゲットに

CLOSE UP THE TREND
■ラムダフィジック ELA用エキシマレーザーに最新モデルSTEEL 2000を投入
 全固体パルサーの採用で照射安定性をさらに向上

MARKET INVESTIGATE
■HDDと光ディスク搭載の2スピンドルモバイルPCが急伸
■09年にディスプレイ世界市場規模は13.8兆円に

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第9回 ユーザーからみた最新FPDアプリ

INTERVIEW with Key Person
■キヤノン LCDのフルカラー方式に新パラダイムを提案
 ECB+CFのハイブリッドフルカラーで明るさ、解像度を1.5倍に

CURRENT ARTICLE
■産総研、日立、光協会 高精細の有機TFT駆動LCDを開発

SPECIAL FEATURE
■香港貿易発展局 LCDデ ィスプレイ・パートナーシップミッション2004を実施
 香港・珠江デルタでビジネスパートナーを探すには?

ORIGINAL ARTICLE
■NTTアフティ FPD用ECRプラズマ成膜装置を開発
 スパッタ装置に加え、CVD装置もラインアップ
 有機ELDの薄膜封止膜やLTPSのゲート酸化膜に有望

INTERVIEW with Key Man
■ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション
 Shenzhen Nanotech PortのCNTの販売を本格化
■日本特殊織物 高強度SUSメッシュで2強を追撃
 PDPの蛍光体ペースト用メッシュを量産出荷
■ICジャパン ウレタン系プラスチックでFPD保護フィルタ市場参戦
 絶対に割れないガラスライクなプラスチックシートを製品化

TECHNOLOGY FOSUS
■アルバック ライン型蒸発源搭載有機EL蒸着装置を公表
 膜厚均一性±5%以内を確保しながら材料利用率を大幅に向上

CLOSE UP THE TREND
■日立電線 透過率と耐熱性が高い透明ポリイミドを開発
 フィルム化できフレキシブルFPDに使用できる可能性が

MARKET INVESTIGATE
■平成16年度第1四半期のPC出荷台数は前年比微増
 台数ベースでは5四半期連続で前年比プラス成長

2004年8月1日号(完売)
2004年7月15日号
2004年7月1日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■TRADIM(次世代モバイル用表示材料共同研究組合)
  Roll to Rollで作るプラスチックディスプレイの研究開発を加速
 発足3年目で超薄型バックライトにメド、04年末には研究成果の発表も
■リコー フルカラーリライタブルペーパーを新材料でより明るく
 フォトクロミックでピクセル不要の1画素多色を実現
 カラフルドキュメントの気軽な書き換えニーズ“一瞥用途”を新提案

SPECIAL FEATURE
■04年度液晶学会サマースクール開催

CURRENT ARTICLE
■InterOpto 産総研が明順応有機EL素子を発光デモ
■Applied Films TFTアレイ用スパッタ装置市場へ参入
 基板をインライン垂直搬送しスパッタ室で静止成膜
 ロータリーカソードを使えば利用率が75%以上に

ORIGINAL ARTICLE
■ヤマザキ電機、Y.S.Thermtech PDP用多段式乾燥炉を開発
 タクトタイム1分モデルで炉長を1/5に削減可能
■積水化学 端子部のパッシベーション除去に常圧プラズマ法を提案
 数o幅のスリットからPFCプラズマを照射して局所エッチング
 TFT-LCDやPDPの絶縁膜に加え、薄膜有機ELDの封止膜も
■伯東 FPDフォトマスク用リペア装置市場へ進出
 Controlled Semiconductorsのマルチリペア装置をリリース
 フェムト秒レーザーによりスプラッタ現象を抑制
■東京応化 PDPリブのウェットエッチ用DFRをリリース

INTERVIEW with Key Man
■ディスプレイテック21 CNTエミッタを用いた真空蛍光発光を平面LCDバックライトに提案
 新コンセプト「スペースチャージ電子源」でチラツキのない面光源を

CLOSE UP THE TREND
■KRI ナノポリマー粒子作製法を電子デバイスにも
 モノマーならアクリル系、ビニル系など材料を選ばず
 フッ素モノマーを用いれば撥水性をワーク上に付与することも
■帝人デュポンフィルム 二軸延伸PENをフレキFPD基板に
 加熱サイクル処理しても155℃程度までなら寸法変動はわずか

MARKET INVESTIGATE
■第2四半期の世界パソコン出荷台数は前年比13%増に
■矢野研 地上デジタル受信機の普及調査結果を発表
 薄型テレビは06年のW杯と08年の北京五輪でブレーク

INTERVIEW with Key Person
■住友商事/Ignis 有機ELD用a-Si TFTビジネスを模索
 Vth変動が少なく有機EL素子以上のライフを確認

SPECIAL FEATURE
■ファインテック・ジャパン 歩留まり改善ツールに新鮮味
 PDP多面取りインフラやサンブラでWhat's NEWが
 有機EL関連は乾燥材やメタルマスクでニューフェースが

CURRENT ARTICLE
■PDP技術討論会 マザーガラスの大型化で活発な議論が
 インフラは問題ないものの、肝心のコストダウン効果は?

ORIGINAL ARTICLE
■EHC R&D向けODF対応真空貼り合わせ装置をリリース
 貼り合わせアライメント機構付で2000万円以下にローコスト化
■西華産業 a-SiのPoly-Si化にFE-RTAプロセスを提案
 韓国Viatron TechnologiesのFE-RTA装置を販売
 ユニフォミティが高く有機EL用アクティブ素子に最適?

INTERVIEW with Key Man
■日立ら3者 セルフパターニング有機TFTをフレキFPDに
 ゲートパターン通りにTFTを形成し有機半導体を配向
 07年春までに有機TFT駆動フレキシブルFPDを試作
■アユミ工業 小型LCDにディスペンス液晶注入装置を提案
 液晶使用量を従来方式の1/5以下にリダクション
■ALSテクノロジー 有機EL材料精製装置のラインアップを拡充
 マックス20gが処理可能なモデルをニューリリース

TECHNOLOGY FOCUS
■三菱電機のシリコンラダーポリマーがFPD用絶縁材料として浮上
 厚膜化が容易で耐圧、応力、接着性、透過性ともエクセレント
 FEDのゲート絶縁膜や有機ELDの平坦化膜に適用可能性

CLOSE UP THE TREND
■ヒューグルエレクトロニクス 非接触式超音波ドライクリーナーの守備範囲が拡張
 LCD点灯検査前のCOF/COG端子クリーナーで注目度アップ
■autronic-MELCHERS FPDの視野角特性を瞬時に測定
 TV世代の評価機能を網羅、操作性もさらにストレスフリーに

INTERVIEW with Key Person
■千葉大学 小林範久研究室
 電子ペーパーでエレクトロクロミックが復活の兆し
 透明からC/M/Yの発・消色を実現、フルカラー化の開発が加速

SPECIAL FEATURE
■SID 2004 ピックアップ特集(Part U) フレキシブルディスプレイで革新的アイデアが続出
 プラスチック基板上の低温/低コストプロセスで各社競演

CURRENT ARTICLE
■FPD Taiwan 2004レポート 大型LCD-TVで台湾5社が競演、活況に湧くFPD産業を象徴
 G7対応CVD装置ではAKT、Unaxis、Jusungが三つ巴に
■Philips 年内にフルカラー高分子有機ELDを量産
■印刷・情報記録・表示研究会 期待高まる大型FPD世代の高分子材料
■「未来のテレビ!?-有機ELディスプレイの世界-」
 大日本印刷がエリアカラー有機ELD搭載ポスターをPR

TECHNOLOGY FOCUS
■金沢工業大学 非共役系の高分子有機EL素子を開発

INTERVIEW with Key Man
■芝浦メカトロニクス 高速ディスペンス式ODF装置で存在感を
 シール材が硬化するまで液晶材料と非接触状態に
 TFT基板とCF基板を支給されれば最適プロセスが提案可能
■ホリゾン RGBマトリクス配列のフラットFEDを開発
 アーク放電法で内製したSWCNTを使用
 RGB蛍光体はスクリーン印刷でパターニング
■プリマックス 2層乳剤構造スクリーンマスクが量産採用
 LCD配向膜にダメージレスでシール材を非接触印刷
■三谷電子 PDP専用スクリーン・フォトマスク工場を稼動
 PDPマザーガラスのパネル多面取りを強力サポート

MARKET INVESTIGATE
■Q1の世界携帯電話販売台数は1億5000万台突破

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記長第8回 PDPを正しく理解しよう!!

2004年6月15日号(完売)
2004年6月1日号(完売)
2004年5月15日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■セイコーエプソン 新会社「三洋エプソンイメージングデバイス」が10月に始動
 高精細化が進む中小型分野でTFT-LCDを3本目の柱に
 合併のシナジー効果でLTPS技術のブラッシュアップも

TECHNOLOGY FOCUS
■ランテク 有機ELDの平坦化膜をVUV-CVD法で
 室温でSiO2ライク膜などの平坦化膜が成膜可能
  封止システムに CVDチャンバをインテグレーション

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第18回(最終回)

SPECIAL FEATURE
■ファインテック・ジャパンタイアップ特集
 本誌編集部が独断と偏見でセレクトした過去1年間のFPD関連プロダクトベスト5

MARKET INVESTIGATE
■第7回ディスプレイサーチフォーラム
 04年のFPD市場は600億ドル、08年には1000億ドルに

ORIGINAL ARTICLE
■Vテク 画期的&シンプルなTFT/CF白欠陥リペア法を開発
 欠陥部をレーザートリミングした後、材料をディスペンス
 黒欠陥もパルスレーザーでリペアできマルチリペアが可能に

CURRENT ARTICLE
■JPCA Show レーザー直描&マスク描画で新展開が
 フレキ系ではCOF市場への参入・増産アナウンスが活発化
■有機EL研究会 新規アリールアミン正孔注入材料に脚光
 高Tgで仕事関数が高いため高効率でホールを注入

SPECIAL FEATURE
■SID 2004 LCDはフレキパネルやLTPSでWhat's NEWが
 PDPは12面体セルなどさらなるニュー構造セルが登場
 有機エレではトップエミッションやペンタセンで話題沸騰

CLOSE UP THE TREND
■ジャパンハイテック 液晶材料の特性評価に“せん断/流動観察システム”を提案

INTERVIEW with Key Person
■東芝松下ディスプレイテクノロジー
 LCD-TVの真打ち“OCB”の登場がいよいよ目前に
 04年内のモジュール量産スタートを目指す
■長岡技術科学大学 50型対応大気開放型CVD装置を公開
 今秋からタイムシェアでレンタルし大型用途を開拓
 ウィスカーエミッタはベンチャーで事業化を模索

SPECIAL FEATURE
■早期実用化が待たれる有機ELD薄膜封止技術
 Cat-CVD法などダメージレス成膜法が次々と登場
■マテリアルデザインファクトリー
 有機Cat-CVD法で有機・無機ハイブリッド膜を提案
 Si-O-C膜やSi-N-C膜を有機ELDのバリア膜や封止膜に

CURRENT ARTICLE
■エプソン 世界最大の40型アクティブ高分子有機ELDを開発
 Poly-Si TFT基板を4枚貼り合わせ後、IJ法で有機層を形成
■人とくるまのテクノロジー展2004 有機ELDやLCDでスモールトピックスが
 エレクトロクロミックジェルを用いた自動防眩ミラーが人気
■高純度化学研究所 無機ELD用青色蛍光体を開発

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第17回

INTERVIEW with Key Man
■シンテックス ファインピッチプローバーで大躍進
 04年は大型LCDプローバー市場への参入も視野に

TECHNOLOGY FOCUS
■産総研とTOTO セラミックス膜をエアロゾル法で常温成膜
 バルク焼結体と同等の電気・機械特性をマーク

CLOSE UP THE TREND
■住友金属鉱山 有機ELD用ポストITOの組成はIn2O3-WOx
 Ra=1.1nmと成膜後にフラット化処理する必要なし

INTERVIEW with Key Person
■三菱電機 ナショプロで高効率CNT-FEDを開発
 エミッションユニフォミティの向上やスペーサレス化にトライ
 CNT形成法はバルク印刷、低温、高温CVDから選択
■マジマ研究所 磁気感熱式電子ペーパー「サーモマグ」を開発
 固体低融点ワックスで磁性粒子を永久にメモリ可能
 マトリクス駆動によるフルカラー化にも着手

SPECIAL FEATURE
■コンバーティング機材・特殊印刷展/新機能材料展
 ポストITOとしてZnO:Gaがプレゼンスをアップ
■デジタルパブリッシングフェア
 ソニーのE-INK電子ペーパー搭載e-bookがデビュー

CURRENT ARTICLE
■東大生産技研次世代ディスプレイ研究部門発足シンポジウム
 MgO膜の特性評価やポストMgO材料の発掘を目指す
 燐光有機ELはホスト材料の改善で青色の効率が向上

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第16回

ORIGINAL ARTICLE
■有機デバイスに撥水パターニング法を適用するアイデアが浮上
 ワークにメタルマスクをセットし局所的に撥水処理後、インクを塗布
 数μmチャネル長の有機TFTがローコストで実現できる可能性が

INTERVIEW with Key Man
■エム・アンド・エスファインテック LCD用大型ガラスマスク研磨装置で他社を圧倒
 遥動回転方式による両面研磨でG7対応マスクも余裕でクリア
■チッソ シロール系電子輸送材料でAlq3をリプレース
 非錯体系低分子青色発光材料のリリースも間近に
■住友商事 先端技術開発チーム 次世代デバイスのR&Dから量産までをアシスト
 有機ELDは蒸着装置・セル、スパッタ装置などをラインアップ

TECHNOLOGY FOCUS
■ALSテクノロジーら4者 ローダメージスパッタ法を開発
 コニカル形状ターゲットを用いて負イオンの入射をレス化
 トップエミッション有機ELDの光透過性カソードに最適
■テクノス 視覚ニューロセンサで外観検査の歴史を塗り変える
 対目視精度116.5倍、色ムラ検出精度14倍を実現

CLOSE UP THE TREND
■オーシャンフォトニクス Evidentの半導体ナノ蛍光体を販売

MARKET INVESTIGATE
■富士キメラ総研 電子機器・部品の世界市場動向を発表
 07年にLCDテレビは2500万台、PDPテレビは640万台に

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第7回 安いっていいこと?

2004年4月15日号(完売)
2004年4月1日号(完売)
2004年3月15日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■ディープジャパン フレキシブルLCDPDの新星登場
 FS駆動でフレキシブルフルカラーLCD実現へ
 PM-OLEDやLCDアッセンブリの販売・サポートも
■フューチャービジョン  平面ディスプレイ超先端研究センター「SARF」が完成
 大型低コストLCD-TVの研究開発がいよいよ本格始動

SPECIAL FEATURE
■EDEX 2004/SEMI FPD Expo Japan2004
 TFT-LCDは視野角フリーが中小型パネルにも波及
 有機ELDはリリース計画が相次いで先延ばしに

TECHNOLOGY FOCUS
■フルヤ金属 耐熱性の高いAg合金ターゲットを開発
 250℃以上でアニールしてもヒロックが発生せず
 LCDの反射画素電極に加えゲートなどの配線にも有望
■シチズン時計 液晶パネルを用いたDVD二層記録用収差補正素子を開発
 ピックアップレーザー光の焦点ボケをアクティブに補正

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第15回

ORIGINAL ARTICLE
■芝浦メカトロニクス 大気圧プラズマ装置をリリース
 ファーストターゲットはLCD基板上の有機物除去
 将来はレジスト残渣除去や有機EL基板の表面改質にも
■ニューロング 有機ELDシール用真空スクリーン印刷機を開発
 ロード/アンロード時もN2ガスをパージしH2Oをシャットアウト
 リキッド状乾燥剤や薄膜封止用シール材も塗布可能

INTERVIEW with Key Man
■山梨大学 ラインパターニング法で導電性ポリマーを印刷
 半導体層レスの有機トランジスタを開発し低電圧駆動を
■ルネサス テクノロジ QCIF+サイズで2画面同時駆動可能なドライバICを製品化
 デザインルール0.18μmで高耐圧ブロックの混載を実現
■日立ハイテクノロジーズ  トッキの蒸着・封止装置を中心に有機ELDインフラを整備
 高分子有機ELD向けは日立インダストリイズのIJ装置を中核に
■サンユレック LEDチップアレイをファインに封止できる真空印刷技術を開発
 高精細・広視野角なLEDディスプレイをよりローコストに

CLOSE UP THE TREND
■オーテックス CO2クリーニングガンを外販
 FPD向けなどの洗浄システムにインストール
■井原技研貿易の単結晶MgOがPDP保護膜材料として浮上
 単結晶でありながら3〜4トン/月の安定供給が可能

MARKET INVESTIGATE
■03年の国内PC市場は1274万台と前年比2.9%増
 04年は引き続き法人需要が牽引し7.6%増へ

INTERVIEW with Key Person
■三菱電機 表裏両面から見えるリバーシブルTFT-LCDモジュールを開発
 透明バックライトとフィールドシーケンシャルで新規アプリを開拓
■NHK放送技術研究所 有機TFT駆動低分子ELを開発
 モビリティは0.3cm2/V・sで、燐光素子ならドライブ可能

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第14回 -超大型ガラス基板対応の生産技術(Part 2)-

FEATURE:CONFERENCE
■nano tech 2004 今年もCNT関係でWhat's NEWが
 双葉電子がRGBモノカラーのMWCNT-FEDをデモ
 ナノインプリント装置やポストIJ装置などもデモが活発化

CURRENT ARTICLE
■あおもりクリスタルバレイ2004 地域発の結集型共同研究事業の優位性をアピール
 OCBモードによるフィールドシーケンシャルカラーをデモ
■産総研 気相合成法で大型ダイヤモンド単結晶を合成
■「高機能化技術とフィルムへの応用」 FPD用ガスバリア膜の技術トレンドが明らかに

ORIGINAL ARTICLE
■トップエミッション有機ELDの1Gモデルは貼り合わせタイプか?
 光透過性カソードを設けた背面基板と有機EL基板をアッセンブリ
 ITO/IZOとMg-Agをスパッタ成膜して光透過性カソードに
■エクセルテクノロジー FPDフォトマスク用リペア装置市場へ参入
 CSI Control Systemationの白/黒欠陥マルチリペア装置を

INTERVIEW with Key Man
■大日本印刷 エッチングマスクで有機ELメタルマスク戦線をリード
 2ステップエッチングで開口精度を高めテーパ化も実現
■品川化成 有機ELD用ペースト状乾燥材で存在感
 400℃×1hで加熱処理すると吸湿性を発現

CLOSE UP THE TREND
■アルバック 有機ELD用Super ITO成膜技術を明らかに
 Type Aはアモルファス膜成膜技術でフラットネス化
 Type BはAg合金膜をITOでサンドイッチし低抵抗化

MARKET INVESTIGATE
■03年のLCDモニター出荷台数は166%増の5046万台
 CRTからのリプレースが進み、06年に1億台の大台を突破
■世界携帯電話市場は07年に5億8200万台に

INTERVIEW with Key Person
■Lightronik Technology/大同興業
 第3四半期に1型クラスの低分子有機ELDの量産を開始
 アクティブパネルはLTPS-TFTメーカーとのアライアンスで

SPECIAL FEATURE
■ガラス基板多様化で変わるLCD用セル点灯検査
 基板の反りとファインピッチ対応がキーワードに
 大型化対応ではPDP検査技術の転用も

INTERVIEW with Key Man
■ルミレッズライティングジャパン
  RGBを白色合成したLEDバックライトを提案
 フィールドシーケンシャルカラーもネクストターゲットに
■アネルバ 縦型基板搬送タイプのスパッタリング装置を製品化
 1チャンバで3種の異種材料を連続成膜、積層膜のタクトを60秒に
■新日鐵化学 高耐熱性プラスチック基板の採用が秒読みに
 LCD、有機ELD、タッチパネル向けで引き合いが増加
■ジャパンゴアテックス 有機ELD用乾燥シートでトップ
 水分吸着速度・キャパともBaOパウダー並みをマーク

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場-第13回 超大型ガラス基板対応の生産技術(Part 1)

ORIGINAL ARTICLE
■有機ELD用ガラスキャップが劇的にローコスト化
 オプトサイエンスが印刷でマスキングしたガラスキャップを投入

CLOSE UP THE TREND
■シルテック リーズナブルな有機EL測定装置がヒットの兆し
 表面抵抗を測定しPEDOT/PSSなどの膜厚を逆算測定
■太陽マテリアル FPD向けに真空高温ラミネータを提案
 減圧後、上部チャンバを大気開放し加圧ラミネート
■G-light Display リーズナブルな有機ELD蒸着装置で新風
■オーテックス PRECITECの厚み/形状測定器を本格リリース
 MVA-LCDのバンプやセルギャップなどが容易に測定可能

MARKET INVESTIGATE
■03年の国内PC出荷台数は2.8%増の1281万台
 DellやHPなど外資系ベンダーがシェアを大幅にアップ

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳

2004年3月1日号(完売)
2004年2月15日号
2004年2月1日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■Osram Opto Semiconductors 高分子有機ELDの量産を開始
 小型の黄色/黄緑色モノカラーパネルをリリース
 06年までにIJ装置を中心にしたフルカラーパネルラインを導入

SPECIAL FEATURE:CONFERENCE
■第36回PDP技術討論会 PDPはLCDよりも低消費電力?
 松下は段違いマトリクスセル構造で排気効率を向上
 放電不活性膜を印刷しストライプセルで高効率化する案も
■「ディスプレイ・プリンティング技術の挑戦」
 強誘電性液晶やナノコイルを次世代ディスプレイに応用
 燐光有機ELDなら有機トランジスタでドライブ可能

CURRENT ARTICLE
■三菱電機 裏表両面に表示可能なTFT-LCDを開発
■ソニー アクティブ素子用有機トランジスタを開発

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場-第12回 液晶パネルの価格とコスト(Part 2)

ORIGINAL ARTICLE
■Applied Films 有機ELDのカソードをスパッタ法で
 2段階スパッタなら有機EL素子へのダメージはない?

INTERVIEW with Key Man
■H.C.Starck PEDOT/PSSを高分子有機ELDだけでなく低分子にも
 pHや粘度の調整も自在でパネルのライフ向上をアシスト
 フレキシブルパネル向けではワーク上で重合し“ポストITO”に
■山梨大学 廣嶋研究室
 磁気で液晶を配向させる新手法MOLCAを開発
 磁界印加表面吸着で非接触な配向膜処理が可能に

TECHNOLOGY FOSUS
■ファイブラボ 空間電荷測定装置PEANUTSを開発
 電子ペーパー/PDP保護膜の材料評価に有効

CLOSE UP THE TREND
■旭硝子 液相法によるナノAg/Ag-Pd/Ruパウダーを開発
■ポストITOとしてZnO系ターゲットが存在感をアップ
 東ソーがZnO:Alターゲットの受注活動を本格化
■横河電機 すべてのFPDドライバテストをカバー
 LCDドライバテスタにPDP/OLED/FED用オプションを付加

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳

INTERVIEW with Key Person
■豊田自動織機 3波長のピュアホワイト面光源で有機EL市場へ進出
  薄膜封止で厚さ0.5oに薄型化しLCD用BLにベストマッチ
 ネックストターゲットは高効率の燐光発光素子

SPECIAL FEATURE
■インターネプコン/半導体パッケージング技術展
 ファイン化&厚膜化でスクリーン印刷に格段の進歩が
 COFではノースなどベンチャーがプレゼンスを大幅にアップ

CURRENT ARTICLE
■アルバック 本社クリーン工場が完成  
 第7、第8世代にも対応可能な大規模クリーンルームを設置
■パイオニア NECプラズマディスプレイを買収

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場-第11回 液晶パネルの価格とコスト(Part 1)

ORIGINAL ARTICLE
■ティーディーワイ KDFのFPD用インラインスパッタ装置をリリース
 ネガティブイオンソースが搭載でき有機ELDのフラットITOに有効
■エクセルテクノロジー ITO用ドライエッチング装置を開発
 Top Hat Moduleを搭載しビーム空間強度分布を最適に

INTERVIEW with Key Man
■富士写真フイルム FPD材料事業部を発足
 急拡大するFPD市場に対応、売上高目標を08年度2000億円に
 柱状スペーサーなど新規構造材の開発も加速
■AIXTRON 第4四半期に量産用の有機ELD用OVPD装置をリリース
 RiTdisplayへの量産検証機出荷と燐光の実用化が追風に
■ケミプロ化成 有機EL材料量産ラインを導入
 ウェットコート可能な正孔輸送材料などを生産

TECHNOLOGY FOSUS
■昭和真空 R&D用有機EL蒸着装置の詳細を明らかに
 マスキング機構により膜厚が異なる25個の素子を作製

MARKET INVESTIGATE
■03年のデジカメ出荷台数は76%増の4341万台
 04年もデジカメシフトが進み6000万台の大台へ

INTERVIEW with Key Person
■eMagin 老舗のマイクロ低分子有機ELDメーカーが復活
 SVGAパネルに続きビューファインダー用QVGAパネル開発へ

SPECIAL FEATURE:IJ for PLED
■高分子有機ELDにおけるIJ法を徹底検証
 着弾精度やノズル目詰まりなど課題多し
■アルバック Litrexの高分子有機EL用IJ装置を拡販
■クラスターテクノロジー 世界初の樹脂一体成型IJヘッドでプレゼンスを誇示
 R&D用IJ装置の販売を本格化する一方、量産向けはライセンスビジネスを

CURRENT ARTICLE
■シャープ 亀山第1期ラインで大型LCD-TVの一貫生産を開始
 マザーガラス投入能力は1期、2期合計で2万7000枚/月に
■京セラ 新会社を設立し低分子有機ELD市場へ進出
 IDTech/CMOから技術導入しトップエミッションa-Si TFTパネルを製品化
■東北パイオニア 北米へカーステ用マルチカラー有機ELDを出荷
 画素を青色とオレンジ色に分割し16色を表示

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場-第10回 液晶産業のトレンド(Part 2)

INTERVIEW with Key Man
■ナガセシィエムエステクノロジー 現像液リユースシステムで不動の地位を確立
 ケミカル以外の省資源システムのエンジニアリングも模索

TECHNOLOGY FOSUS
■GSIクレオス/三菱鉛筆 CNTをエミッタに応用した光源用ナノ炭素複合材を共同開発
 均一な電子放出が可能でLCDバックライトへの展開も視野に

CLOSE UP THE TREND
■Schott スクライブ&ブレークでレーザーの採用が拡大
 マイクロクラック“ゼロ”で国内パネルメーカー5社へ納入
■Ziptronix 異種材料を大気中で接合できる新技術を開発  
 常温下でストレスフリーなウェハー貼り合わせが可能に
■Micronic 第7世代対応のマスク描画装置を投入

MARKET INVESTIGATE
■03年の世界パソコン出荷台数は前年比10.9%増
■SEAJ 03〜06年度LCD製造装置需要予測を発表   
 日本製製造装置売上高は04年度4726億円まで拡大

2004年1月15日号
   

INTERVIEW with Key Person
■カシオ計算機 2.1型高分子有機ELDを開発し激戦市場へ
 a-Siでかつ3トランジスタで有機ELを駆動
 狙いは20型以上の大型パネルで06年に製品化

SPECIAL FEATURE
■ファインピッチ/多層化が加速するCOF技術  最新CCLとウェットエッチの革新で04年ピッチ30μmが射程内に
 材料/加工技術で次世代フレキを視野にした国内ベンチャーが続出

CURRENT ARTICLE
■トッキ 見附工場の研究開発棟が完成
■第6回ディスプレイサーチ フォーラム
 FPD市場は2桁ペースの成長で07年に717億ドルに拡大
 04年に投資が空前のピークに、装置市場は工程管理分野が伸長

INTERVIEW with Key Man
■デプト 2層CCLに最適なCu新材料「Culite SH」をリリース
 PIにダイレクト成膜可能、高密着性でファイン化を強力アシスト
■ノース フレキ多層化の切り札NMBIが04年に本格始動
 CuエッチングバンプによるCu-Cu金属接合でファイン/多層が自由自在に

SERIAL PUBLICATION
■アクティブ液晶の技術と市場 第9回

SPECIAL FEATURE
■IDW'03 インプットディスプレイの概要が明らかに
 PDPの誘電体層上にCNTを形成し発光効率を向上
 有機ELDでは新たな緑色/赤色燐光材料が登場

ORIGINAL ARTICLE
■ステラ・コーポ 画期的なレーザーリペア装置を開発
 R&D用レーザードライエッチング装置にも転用可能

INTERVIEW with Key Man
■トッキ 次世代有機ELD蒸着・封止装置でも絶対の自信
 移動型セルやホットウォール蒸着で材料利用率を向上
 薄膜封止はポリマー&無機積層膜に加えCVD無機膜も

   

最新号はこちら

2007年のバックナンバーはこちら

2006年のバックナンバーはこちら

2005年のバックナンバーはこちら

2003年のバックナンバーはこちら

2002年のバックナンバーはこちら

トップページへ