E Expressバックナンバー

バックナンバーのご注文方法

●会社名、部署名、住所、お名前、電話番号、Eメールアドレス、購入するバックナンバー(例:05年1月15日号)を明記のうえ、こちらのメールアドレスまでご送信ください。

2005年12月15日号(完売)
2005年12月1日号(完売)
2005年11月15日号

INTERVIEW with Key Person
■トッパン・フォームズ/SiPix マイクロカップ型電子ペーパーで戦略的提携を締結
 “使い勝手”最優先で電子ペーパーの認知度向上を狙う

SPECIAL FEATURE
■SEMICON Japan TFT-LCDライン向けで画期的な提案が
 横河電機がXYステージを共通化しロボットレス化をPR
 東北デバイスは来春からSTN-LCD用有機EL面光源を量産

INTERVIEW with Key Man
■多摩ファインオプト 新コンセプトのRGB LEDバックライト「FLATLED」を開発
 輝度、サイズ、薄さ、消費電力でCCFLに肉薄

CURRENT ARTICLE
■東大生産技研 第2回次世代ディスプレイシンポジウムを開催
 動画解像度はTFT-LCDよりPDPの方が断然上
 生産技研は真空成膜〜貼り合わせ〜封着〜封止装置を導入
■FPD研究会 PDPでオフセット印刷法の採用が秒読みに
 スクリーン印刷は高張力スクリーンの採用で寸法精度も向上
■地域発先端テクノフェア CNW-FELを車のテールランプに
 高知県のプロジェクトに富士重工が参画し実用化に現実味
 CCLとしてCr代替のセラミックス膜をウェットコートする案も
■テクノロードやまがた2005 有機エレ研が多様な有機ELデバイスを公開
 300×300o面光源から超小型ディスプレイまで
■パイオニア ホームエンタテインメントなど2事業部制に
 PDPはOEMを縮小、アクティブ有機ELDは量産中止
 合弁会社のCGS-TFT基板メーカー、エルディスを解散
■東大 有機TFT駆動のシート型点字ディスプレイを開発
■タイMTEC講演会滞在記 タイでも有機ELの研究開発が活発化の兆し

ORIGINAL ARTICLE
■Vテクノロジー TFTアレイ用マルチリペア装置市場へ進出
 ナノAgペーストをディスペンス塗布しLDレーザーで硬化

CLOSE UP THE TREND
■トッキ FPD基板用超平坦化・洗浄装置をリリース
 ハード&ソフトポリッシングと高圧ジェットで平坦化&洗浄
■SIIナノテク LCDフォトマスク用FIBリペア装置を開発
 グレートーンマスクの微細スリット欠陥にも対応
■Agilent Technologies 新型アレイテストシステム「ATS-610」を開発
 フルHDパネル4枚同時測定と従来比30%のコストダウンを両立

TECHNOLOGY FOCUS
■日本ガイシのFEEDがFED/面光源用エミッタとして急浮上
 電圧印加で強誘電体層の分極を反転させて電子を放出
 シンプルストラクチャーでオールスクリーン印刷で作製可能

MARKET INVESTIGATE
■第3半期の薄型テレビ出荷額が過去最高を記録
■Q3の国内携帯電話出荷台数は前年比7.2%減
■世界パブリックディスプレイモニター市場
  PDPとTFT-LCDが牽引し09年に30億ドルに

INTERVIEW with Key Person
■Info Vision Optoelectronics Kunsan
  中国第3のTFT-LCDメーカーが始動
 来春からG5基板でa-Si TFT-LCDを量産

SPECIAL FEATURE
■NEDO成果展示会2005 チューブ型FPDがトレンドに
 古河電工がファイバー型低分子有機ELDを初披露
 富士通研究所はプラズマチューブで壁面テレビを提案
■INCHEM TOKYO 三菱ガス化学からCNT-FELのデモが
 電子ペーパーでは大日本インキと綜研化学がトピックスを

CURRENT ARTICLE
■アルバック 米Litrexを完全子会社化
 インクジェット装置の応用展開を加速、モノづくりのフィールドへ
■第2回ZnOビジネス21フォーラム
Inは2007年クライシスをリサイクルで乗り越える

INTERVIEW with Key Man
■東北大学 フレキシブル透明CNTトランジスタを開発
 フレキシブル性、透明性も良好で有機トランジスタを追撃
 分散液中のメタルリッチCNTを完全に除去できれば特性も向上
■レミ FPD用レーザースクライバーで旋風
 アルプスエンジとアライアンスしパネルベースでの切断も

TECHNOLOGY FOCUS
■オリンパス/日本板硝子 ガラス表面微細加工技術「SMIL」法を共同開発
 マスクレスでナノレベルの微細構造をガラス表面に形成
■ホロニクス・インターナショナル 紫外線照射で基板表面の汚れを瞬時に測定
 米PET社のサーフェス・クォリティ・モニターを提案

CLOSE UP THE TREND
■Cabot Printable Electronics and Displays
インクジェット用ナノAgインクを本格リリース
■日本レーザー マクロ観察ツール「GEOSCAN」の販売を開始
 ナノレベルから基板全面のマクロ観察までをカバー

MARKET INVESTIGATE
■Q3の国内PC出荷台数は前年比11.4%増の363万台
■矢野経済研究所 台湾の携帯電話市場動向を発表
 05年の国内出荷台数は659万台で2強体制が加速
■05年の国内PCモニター市場は745万台で98.7%がLCD
 17型が57.5%と最多だが、企業向けは15型も根強い人気
■Q3の真空機器受注高は1250億円で前年比14%減

INTERVIEW with Key Person
■ソニー プロジェクター用反射型LCOS「SXRD」をさらに小型化
 フルHD対応0.61型をコンシューマー向けリアプロTVに投入
 約60%のシュリンクと開口率90%以上/反射率74%を両立

SPECIAL FEATURE
■Canon EXPO 2.4型AMフルカラー有機ELDを初披露
 有機材料はオールCanon製で色純度もピカイチ
■東京モーターショー 日本精機が有機ELDでWhat's NEWを
 日立ディスプレイズも7型ワイド有機ELDを初公開
■産総研 1μm以下の微粒子強度測定装置を開発

INTERVIEW with Key Man
■電気通信大学 平面放電ランプをLCDテレビのBLに
 直下型CCFLシステムをリプレースしLCDテレビをスマートに
■シチズン電子 スモールサイズLEDのメリットをFPD用途向けに強力アピー
 大型TFT-LCDテレビで40型RGB LEDバックライトを新開発
 小型モバイル向けでは0.4mm超薄型白色LEDを提案
■Plastic Logic 有機トランジスタ製造技術をライセンス
 NTTドコモと携帯電話用フレキシブルAMパネルを開発
■保土谷化学 有機ELDに塗布型正孔注入材料を提案
 ポストAlq3としてモビリティの高い電子輸送材料も

CLOSE UP THE TREND
■ランテクニカルサービスとIZOVAC 有機ELD装置で全面提携
 IZOVACのイオンビーム技術でまずメタルマスク洗浄装置を
 VUV-CVDでSiOx、イオンビームでSiNxを成膜して薄膜封止

MARKET INVESTIGATE
■05年のPDPテレビ生産台数は56%増の408万台に
 日系・韓国メーカー6社の合計シェアは72%

2005年11月1日号
2005年10月15日号
2005年10月1日号

INTERVIEW with Key Person
■iFire Technology 34型対応無機ELD試作ラインを稼働
 量産では30型クラスモジュールが300ドルで供給可能?

SPECIAL FEATURE
■FPD Intenational MVPはSamsung の32型FS-LCD
 アクティブ有機ELDは国内外での量産ラッシュに現実味
 LED-BLや配線材料などの部材でトピックスが相次ぐ

CLOSE UP THE TREND
■茶谷産業とクラレ 常識を覆す超高輝度無機EL材料を発明
 電圧3VでEL発光し、輝度も60万cd/m2以上に
 LCD、有機EL、すべての面光源の勢力地図に影響か?

CURRENT ARTICLE
■高忠実色再現ディスプレイの現状と課題
 蛍光体の改良でCCFLの白色光をさらにブラッシュアップ
 NTSC比90%超えで、RGB LEDバックライトとの競合に拍車
■AKT 第8世代対応プラズマCVD装置を発表
 キープコンセプトを重視しクラスターツールタイプを踏襲
 1号機は国内パネルメーカーへ06年初めに納入
■有機ELシンポジウム「有機半導体デバイスの最前線」
 大阪大学から新構造の縦型有機トランジスタが

INTERVIEW with Key Man
■日鉱マテリアルズ
 COF用2層CCL「MAQINAS」の量産を本格始動
 ピッチ40μm以細をターゲットに月産50万m2体制を目指す

INTERVIEW with Key Man
■産総研 オールスクリーン印刷で無線IDタグを作製
 印刷後、圧力アニール処理しAgの比抵抗を3桁低減
 低温焼成可能なナノメタルペーストの魅力が半減?
■東光 バックライト用インバーターモジュールで独自技術を展開
 大型TFT-LCD TV向けでは圧電インバーターの投入も視野に

SPECIAL FEATURE
■CEATEC JAPAN 2005 薄型テレビ戦争が熾烈に
 PDPが低消費電力と発光効率向上で猛反撃
 有機ELDはWhat's NEWがほとんどなく停滞気味?

ORIGINAL ARTICLE
■第4回FPD研究会 「電子ペーパーのポテンシャルと将来像」
 第3のメディアを狙う主要3方式が競演

CURRENT ARTICLE
■SEAJ Forum 2005開催  FPDセッションが独立して本格的にスタート
■イノベーション・ジャパン スキャナー機能内蔵有機ELが
 液相法で作製したY2O3:Eu,Zn蛍光体をPDPやFEDに

INTERVIEW with Key Person
■富士通研究所 曲げてもメモリー性を維持できるコレステリック液晶型カラー電子ペーパーを開発
 低電圧駆動でSTN用ドライバの流用も可能、06年の製品化目指す

SPECIAL FEATURE
■応用物理学会 フレキシブル有機TFT-LCDが登場
 キヤノンがフレキシブル無機透明TFTの研究に参画

CURRENT ARTICLE
■シャープ フルHD対応AQUOSのラインアップを5機種に拡大
 CCFLにLEDを加えたハイブリッドBL搭載の57V型を追加
■2005年度P&I研究会シンポジウム 「パターニング&イメージング技術の最新動向U」
 FPDプロセスで液体トナー電子写真技術の適用可能性が
■大日本印刷 第6&8世代CFラインを増強
 インクジェット法でRGBパターンを形成しコストダウン

INTERVIEW with Key Man
■ウィンテック ロータリースクリーン印刷をFPDにも
 Roll to Rollでインクをフィルム基板に超高速印刷
 フレキシブル有機ELDやフレキ電子ペーパーに有望
■東京工芸大学・澤田研究室 スプレーCVD法で世界最高の低抵抗ITO膜を実現
 プリカーサ溶液をスプレーし加熱するだけでITO膜が
■東洋機工 陽極酸化装置でプレゼンスアップの予感

TECHNOLOGY FOSUS
■ポラテクノ プロジェクター用光学エンジンに新技術の投入を加速
 偏光板にワイヤーグリッド方式を採用、小型/高耐久を両立

ORIGINAL ARTICLE
■ニューロング Roll to Rollスクリーン印刷機を製品化
 PDP用EMIフィルターと電子ペーパー向けを計画

CLOSE UP THE TREND
■日本化学産業 2層CCLのシード層除去に専用処理液FLICKERを提案
 Cuパターン/PI基板をノーダメージで処理可能、COFのファイン化をアシスト
■藤森技術研究所 ガラス基板のパッキング/アンパッキングに新提案
 合紙開梱・梱包装置で大型ガラス基板の積層・圧縮搬送を容易化

MARKET INVESTIGATE
■05年上半期の国内携帯電話販売台数は前年並み
■04年の照明機器市場は前年比3.3%減の8565億円

2005年9月15日号
2005年9月1日号
2005年8月15日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■三菱電機 6色LEDバックライトでモニターの色再現域を大幅に拡張
 OCBモードとの組み合わせでマンセル色票の95%をカバー
■大日本印刷 来春にもエリアカラー高分子有機ELDを投入
 ポリマー発光層はグラビア印刷法でパターニング
 ポスターやPOP向けのためライフはノープロブレム

SPECIAL FEATURE
■VACUUM 2005 アルバックがITOナノインクを披露
 神港精機は超親水膜用プラズマCVD装置をPR

CURRENT ARTICLE
■2005分析展開催 FPD関連では有機ELDがメインターゲットに
 プロセス用分析器ではユニークなガラス基板洗浄評価法の出現も

INTERVIEW with Key Man
■ERATO中村活性炭素クラスタープロジェクト
 フラーレン骨格を用いた化合物や有機デバイスの開発へ発進
 グローブボックス付き蒸着装置、各種測定装置を本格稼働
■凸版印刷 PDP用新型EMIメッシュを開発
 銅箔をエッチング後、Cuメッシュを黒色化
 ガラスレスの前面フィルターにベストマッチ

TECHNOLOGY FOSUS
■東大生産技研 可溶型Alq3:PPVを用いた有機ELを開発
 Alq3の緑色発光がなくPPV単層素子に比べ効率が向上

ORIGINAL ARTICLE
■IMID2005にみる韓国ディスプレイ王国へのシナリオ
 超大型から小型までフルラインアップを誇示するLG、Samsung
 地場FPD産業の育成と最先端プロセス技術の積極導入も加速

CLOSE UP THE TREND
■アユミ工業 有機デバイス用蒸着装置を拡販
 ボートタイプの蒸着セルを採用し蒸着レートを安定化
 蒸着開始後5分強でレートが安定しスプラッシュレスに
■出揃ってきた有機EL蒸着メタルマスク用洗浄剤
 エポキシ樹脂にローダメージの洗浄剤も登場

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第21回 バックライトの課題 Part3

MARKET INVESTIGATE
■2010年のディスプレイ市場は04年比158%の13兆円に
 ディスプレイ部材市場は04年比197%の7.8兆円へ
■第2四半期の国内携帯電話市場は前年比3.2%減

INTERVIEW with Key Person
■富士電機アドバンストテクノロジー
 n型、p型ドープでCCM有機ELDの駆動電圧を低減
 今秋にも具体的な事業化プランを策定か?
■セイコーエプソン リアプロTVの新ブランドLIVINGSTATIONのプロモーションを加速
 デバイス事業では無機/垂直配向技術C2Fine搭載パネルの供給も

ORIGINAL ARTICLE
■テクノロジー・アライアンス・グループ
 FPD製造プロセスにグラビアオフセット印刷を提案
 1200×1200o対応のオフセット印刷機を完成

INTERVIEW with Key Man
■千歳科学技術大学光科学部 安達研究室
 新規有機材料と電極材料で有機発光トランジスタの高効率化に成功
 TPPy:RubreneとMgAu電極でPL量子効率100%、EL発光効率1%へ
■岸本産業/第三化成 ポリパラキシリレンを有機デバイスの保護膜に
 純度は99%以上でステップカバレッジ性も良好
■Hi MEC リアプロTVの光学系エンジンに革新的アイデアZ-Cubeを提案
 たった1つのパーツでLCOSの主要部品群を代替、輝度・解像度をUP
■住友重機械アドバンストマシナリー
 有機EL用キャリアモビリティ測定装置が好調

MARKET INVESTIGATE
■中国の薄型テレビ市場は07年に04年比5.9倍の735万台
 とくにLCDテレビは04年比12倍の300万台と急拡大
■05年上期のデジカメ出荷台数は前年比5.5%増
 通年は当初予想を下方修正し前年比8.4%増に
■第2四半期の真空機器受注高は前年比13%減

SPECIAL FEATURE
■フレキシブルFPDにおけるコーターの重要性
 Roll to Roll方式でラインのタクトタイム短縮に

INTERVIEW with Key Person
■富士ゼロックス コレステリック液晶型電子ペーパーのコントラストを大幅に改善
 カプセル内壁の配向制御で従来比3倍の17:1を実現

SPECIAL FEATURE:Organic TFT
■東京大学 染谷研究室 スクリーン印刷法とIJ法を併用しプリンタブル有機TFTを
 ペンタセン有機TFTでモビリティを1〜2cm2/V・secに
■東京化成 純度99.9%以上のペンタセンを開発
 部分フッ化ペンタセンでambipolar化にもメド
■Merck 塗布型有機半導体材料市場へ本格参戦
 P3HTに加え次世代、次々世代ポリマーをラインアップ

INTERVIEW with Key Man
■セントラル硝子 Saint-Gobain、HankukとPDPガラスで合弁
 韓国にガラス加工・ITO成膜工場を建設し2大メーカーへ供給
■富士通化成 ディスプレイ事業部
独自のバックライト技術をノートPC/携帯電話向けに展開

CURRENT ARTICLE
■TRADIM(次世代モバイル用表示材料技術研究組合)
 超薄型バックライトをRoll to Rollで連続生産可能に
 一体成形で薄さ0.36mm、光利用効率は従来比10%UPを実現
■グレートチップジャパン
画期的なバックライト用インバーター「ZAULaS」がいよいよ市場に
 大型テレビ向けで大手TFT-LCDメーカーが次々と採用を決定

ORIGINAL ARTICLE
■シンク・ラボラトリー FPD用超大型グラビア版ラインを公開

CLOSE UP THE TREND
■神鋼電機 大型ガラス基板搬送をWireプラスAirで大幅ダイエット
 圧縮収納型グラスタワーとエア浮上ユニットでフットプリントを1/5に
■伯東 仏Addonの有機EL用蒸着セルを本格販売
 来年初めにニードルバルブドセルをリリース

MARKET INVESTIGATE
■SEAJ 08年度までのLCD製造装置需要予測を発表
 05年度は04年度の反動があるが06年度から2桁成長
■第2四半期の国内PC出荷は9.8%増の350万台

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第20回 エンジニアのモチベーション

2005年8月1日号
2005年7月15日号(完売)
2005年7月1日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)
 850億円を投じ月産20万枚のPDP新工場を建設
■大日本印刷
 TiO2光触媒ベースの有機EL用正孔注入材料を開発

SPECIAL FEATURE
■有機EL研究会
 封止技術でニュープロポーザルが相次ぐ
 注目の固体封止向け材料の費用対効果には疑問符も

CURRENT ARTICLE
■シャープ
 視野角制御技術でニューアプリを提案
 1パネルで2コンテンツを表示するDual View LCDを量産

INTERVIEW with Key Man
■凸版印刷 オプトロニクス事業部
  高精細リアプロ用スクリーンでフルHDテレビをアシスト
 独自の一体成形技術でレンズピッチ64μmも視野に
■日立製作所 プロセスソリューション研究部
 独自開発のバックライト光学シミュレーション技術を公開
  光学設計の負荷を低減できるソフトウェアソリューションを提供
■三和フロスト工業
 有機ELD用ガラスキャップで存在感
■T&K
 FPD向けでも撥水・離型性有機薄膜のニーズが増大
ダイレクト蒸着するため精密ワークにベストフィット

TECHNOLOGY FOCUS
■日本ペイント 高解像度の撥水性フォトレジストを開発
 L&S=5μm/5μmが可能で、接触角も102度以上に

CLOSE UP THE TREND
■ムラカミ
 露光時のハレーションが少ないPETスクリーンを開発
乳剤パターンの線幅バラつきが少なく、露光マージンも増大

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第19回
 バックライトの課題 Part2

INTERVIEW with Key Person
■セイコーエプソン フレキシブルな8ビットマイクロプロセッサを開発
 LTPS-TFTの特性バラツキを非同期設計でカバー

SPECIAL FEATURE
■オルガテクノ2005/有機テクノロジー展
 ソニーと凸版印刷がフルカラー有機ELDをデモ
 電子ペーパー向けで新材料のスモールトピックスが

CURRENT ARTICLE
■三菱電機 出力412Wの固体グリーンレーザーをLTPS製造プロセスへ
 低コスト/従来比2倍の処理能力でELAの代替を狙う

ORIGINAL ARTICLE
■豊島製作所 世界最高スペックのAg合金ターゲットを開発
 比抵抗は2.8μΩ・cmで基板やITO膜への密着性も良好

INTERVIEW with Key Man
■アルバック LTPS用ゲート絶縁膜でTEOS-PECVDの開発を推進
 プラズマソースのマルチ化でG5対応装置の提案も視野に
■JSW CNT-FED用レーザー装置をELA装置に次ぐ装置に
 KrFレーザーをCNTに照射しエミッション特性を向上
■ホロニクス・インターナショナル
 光エレクトロニクスのシーズとニーズをビジネスマッチング
 業界仕掛け人のみるLCDバックライトの将来像とは・・・・・・・
■バンドー化学 ナノ蛍光体パウダーをPDPやFEDに
■テクノロジー・アライアンス・インベストメント  電子産業を対象に企業からのカーブアウトを支援
 技術立国日本のシーズをもっと実用化させたい

CLOSE UP THE TREND
■三菱ガス化学 独自の高耐熱性プラスチックフィルムを開発
 Tgは300℃以上とすべての既存プラスチックフィルムを凌駕
■エイコーエンジ R&D用CNTエミッタ一貫作製装置を開発
 触媒を成膜後、500℃以下で垂直配向MWNTを成長
■昭和飛行機工業 超軽量アルミハニカムパネルをFPD製造装置にアピール
 テーブル可動型/大型塗工装置の高速ゴー&ストップに有効か!?
■関東化学 高分子有機EL用青色発光材料を開発
■三ツワ理化学 有機ELの潜在不良検出装置をリリース
 微弱電圧を印加しライフを損なう潜在欠陥を事前検出

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第18回 バックライトの課題

INTERVIEW with Key Person
■GE フレキシブル高分子有機ELを照明機器に
 Roll to Rollプロセスで蛍光灯をリプレース
 ガスバリア機能付きPCフィルムは外販も

SPECIAL FEATURE
■SID 2005 LTPS-TFTで新プロセスの発表が相次ぐ
 有機ELDもニュープロセスや新構造の提案が活発化
 SEDの真のエミッションメカニズムがついにベールを

CURRENT ARTICLE
■DuPont ゲッター付き有機ELD用カバーガラスを開発
 フラットガラスにガラスペーストを塗布しゲッタースペースを
 有機シール材の膜厚を薄くできH2Oを完全シャットアウト
■FPD Taiwan 2005緊急レポート
 大型TV市場への浸透を狙う台湾パネルメーカー
 HannStar、CPTがテレビ向けにOCBモードをアピール

INTERVIEW with Key Man
■名城大学 ワーク上にDWNTをダイレクト成長
 アークプラズマ法でCo触媒をナノサイズ化して形成
 バンドルDWNTを円錐状にしてエミッション特性向上も
■サカタインクス CF用顔料分散液をナノテクで極限まで透明化
 明るさ、高コントラストでパネルの高精細/高画質ニーズに対応

MARKET INVETIGATE
■第9回ディスプレイサーチフォーラム
 04年FPD市場規模は前年比42%増の620億ドル
 大型TFT-LCD市場で寡占化がさらに加速

2005年6月15日号
2005年6月1日号
2005年5月15日号

INTERVIEW with Key Person
■三菱電機 LTPSに新構造トランジスタを提案
 LDD、GOLDDをミックスしたCompound LDD構造で耐圧性を向上
 リーク電流抑制と高信頼性の両立を可能に

SPECIAL FEATURE
■JPCA Show FPCでもスクリーン印刷法の採用機運が
 COFのファイン化が加速しFPDに流用可能なアイデアも

CURRENT ARTICLE
■富士フイルム PDP用電磁波シールドフィルム市場へ参戦
 銀塩フィルム技術を応用展開しローコストで製造可能に
 解像度は10μmクラスで開口率・透過率で優位性
■東北デバイス 有機EL面光源工場のスケジュールを公表
 06年初めから量産をスタートし同年秋にフル稼働へ移行

INTERVIEW with Key Man
■日機装 CNT平面バックライトの発光を世界に先駆けて実現
 発光開始電界強度0.74V/μmで高効率かつ均一な面光源が目前に
■大日本スクリーンから高分子有機ELD向けで新プロセスが
 ノズルから塗布液を連続吐出しRGB発光層をパターニング
 精度、プロセスマージン、タクトのいずれもIJ法を圧倒

ORIGINAL ARTICLE
■DRS、三菱商事 G8基板の梱包・輸送に新方式を提案
 Rをつけたプラスチックトレイにガラス基板をたまわせて保持
 ケースの販売に加え、三菱商事が一括購入し輸送受託も
■リンクスター 画期的なFPD用レーザー切断装置を開発
 細長スリットに絞ったビームを照射し熱ダメージを低減
 2.8o厚のPDPガラスやシリコンウェハーもフルボディカット

CLOSE UP THE TREND
■オプティカルソリューションズ
 先端光学技術の開発マターを全方位にバックアップ
 次世代バックライトにホログラフィック拡散技術「LSD」の応用を提案

INTERVIEW with Key Person
■有機エレクトロニクス研究所 有機ELで蛍光灯をリプレース
 高効率化、大型化に最適なMPE技術をライセンス
 今秋にクリーンルームを拡張しインライン試作ラインに
■日本ビクター D-ILA搭載リアプロTVが国内逆上陸
 61V型/52V型を普及価格帯でコンシューマーの手に

SPECIAL FEATURE:NEW Nano Carbon
■名古屋大学ナノプロセス研究Gr. 自立型ナノ製造装置を開発
 LTPS向け各種成膜から平面バックライト向けCNWの形成まで
 センサ ーによるラジカル制御ですべてのプラズマプロセスを均質化
■豊橋技術科学大学 カーボンナノコイル準量産装置を開発
 石英ガラス上に800℃弱でナノコイルパウダーを作製
■マイクロフェーズ CNTでバルクから装置まで展開
 CNT作製用液相合成装置を本格リリース

TECHNOLOGY FOCUS
■日本曹達 有機トランジスタ向けなどのSAM溶液を開発
 上部にペンタセンを成膜すれば良質な有機半導体層が

ORIGINAL ARTICLE
■三菱ガス化学 フィールドエミッション用CNTテープを開発
 垂直配向したバンドルMWNTを粘着フィルム2枚ではさんで供給
 しきい値1V/μmとMWNTでは驚異的なエミッション特性が
■Exitech レジスト用レーザー直描装置市場へ進出
 今秋に第6世代基板対応のデモ機を製作

INTERVIEW with Key Man
■デュポン テープ転写技術を次世代厚膜パターニング工程に
 露光で粘着性を制御してAgなどの主成分をワークに転写
 川崎の研究所で焼成までの一貫加工が可能

CURRENT ARTICLE
■人とクルマのテクノロジー展2005
 住田光学ガラスが機能性蛍光ガラスでインパクトを
 豊田自動織機は年内に有機EL面光源を量産開始
■パイオニアとNHK HEED冷陰極HARP撮像板を開発
 夜間でも照明レスで撮影できる小型超高感度カメラに

CLOSE UP THE TREND
■伯東 AZORESのG4対応ステッパーをリリース
 LTPSをターゲットに解像度1.5μmの高精細対応モデルを投入

MARKET INVESTIGATE
■04年のディスプレイ関連コーティング材市場は1007億円
■薄型電子機器でシェアを拡大する台湾、韓国メーカー
 07年はPDPテレビがシェア70%、LCDテレビが50%超に

INTERVIEW with Key Person
■日本大学 MWNTから電子を照射し有機ELを発光
 低電圧型FEDの発光層を無機蛍光体から有機ELに
 FEDと有機ELDの長所を兼ね備えた新型FPDに?

SPECIAL FEATURE
■Display 2005 LCDは引き続きLED-BLやOCBが脚光
 有機ELDはアクティブパネル関連でWhat's NEWが
 注目のSEDはパネルの構造や製造プロセスが明らかに
■ファインテック LCD向けは搬送系や導光板でトピックスが
 有機ELD向けはガラスキャップやメタルマスクで競争激化
 Cat-CVDなどを用いた固体封止有機ELDも話題に

TECHNOLOGY FOCUS
■東芝 インテグラルイメージングによる3D LTPS TFT-LCDを高精細化
 平置きタイプ24型ハーフVGAでリアルな立体映像を実現
■三菱ガス化学 O2による有機ELのダークスポット成長を立証
 ダークスポットの成長を抑制する脱酸素剤を提案
■旭化成 ペンタセンを溶液化して有機トランジスタを作製
 ディスペンサ法で0.1cm2/V・sec以上というハイモビリティが
■広島大学大学院工学研究科 PECVDプロセス中のパーティクル発生を電源で抑制
 サイン波変調の採用でハイレート成膜も両立

CURRENT ARTICLE
■松下電器 今後もPDP事業拡大路線を継続
 PDPはTFT-LCDよりも低ランニングコスト

ORIGINAL ARTICLE
■エイコー 蒸発源とチャンバを分離した有機EL蒸着装置を開発

INTERVIEW with Key Man
■物産ナノテク研究所 MWNTを透明導電材料に提案
 分散性が良好なため均一な導電膜が作製可能に
■林テレンプ Mie散乱現象をLCD用導光板へ展開
 微細加工要らずのシンプル構造で明るさ/均一性を向上
 大型パネル用では二色成形法で直下並みのポテンシャルも

CLOSE UP THE TREND
■シグマ光機 レーザーパターニング装置市場へ進出
 12インチウェハー対応のフェムト秒レーザー搭載機を開発

MARKET INVESTIGATE
■第1四半期の国内PC出荷台数は前年比7.1%増

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第17回 展示会の歩き方

2005年4月15日号(完売)
2005年4月1日号(完売)
2005年3月15日号

INTERVIEW with Key Person
■エバテック SANKYOからタイリングPDP技術を購入
 技術ライセンス・エンジニアリングサービスを模索
 サイズに制約がなく印刷法を多用するためローコスト

ORIGINAL ARTICLE
■MDF プラズマアシスト有機Cat-CVD装置をリリース
 プラズマで成膜レートを維持しプラスチック基板にも対応
 有機Cat-CVDまたは有機プラズマCVD単独成膜も

CURRENT ARTICLE
■第2回FPD China 2005レポート 出展/来場者ともに倍増し展示内容がさらに充実
 韓国FPD関連メーカーが中国進出の加速度をアップ
■Exitech LCD用レーザードライエッチ装置を出荷

SPECIAL FEATURE
■ファインテック・ジャパンタイアップ特集
  本誌編集部が独断と偏見でセレクトした過去1年間のFPD関連プロダクトベスト5

TECHNOLOGY FOCUS
■Clairvoyante TFT-LCDに新ピクセルレイアウトを提案
 RGBに白色サブピクセルをプラスしたPenTile Matrixを携帯向けに
■工芸大、マツボー 有機ELの透明カソードにITO:Csを提案
 ITOカソードの仕事関数を低減し電子注入特性を向上
 アルカリドープバッファ層素子に比べ発光開始電圧が低下

SPECIAL FEATURE
■春季応用物理学会 LCDの配向や有機TFTでトピックスが
 CNWや蛍光体などのFEDインフラの発表にも新鮮味が

INTERVIEW with Key Man
■ハリマ化成 Cuナノペーストがいよいよ完成へ
 酸化したCuナノ粒子を焼成工程でピュアCu膜に
 300×300o対応のIJ装置を新たに導入
■リンクスタージャパン 有機ELD用ガラスキャップ市場へ参戦
 韓国に730×920o対応ウェットエッチングラインを導入
■OHT TFTアレイテスタ市場に期待のニューフェイス登場
 TFTでTFTを検査する新コンセプト非接触検査方式を提案
 G8サイズ1スキャン10秒の驚異的テストスピードをアピール

MARKET INVESTIGATE
■4大市場の04年産業用ロボット市場は4018億円

INTERVIEW with Key Person
■産総研 スーパーインクジェット技術でフォトリソリプレースへ
 05年度中にベンチャー企業を設立する方向で実用化を模索

SPECIAL FEATURE
■CNT-FEDナショナルプロジェクト CNTの起毛処理技術にメド
 低温成長プロセスやメッシュ触媒利用プロセスもほぼ完成
 低温硬化シール材やスペーサレス技術は完成途上?

CURRENT ARTICLE
■東工大 精密工学研究所 応力発光材料で接着剤の残留応力を可視化
 応力集中を光で知らせるユニークな計測技術が登場
■日本ペイント 耐フッ酸性を強化したガラスエッチング専用レジストを開発
 有機ELD用ガラスキャップ向けに「グラシアードER」を投入
■ブラザーと京セラ ピエゾ方式のライン型IJヘッドを共同開発

TECHNOLOGY FOCUS
■工学院大学 工学部電子工学科 可動性微粒子拡散型液晶を電子ペーパーに提案
 微粒子/液晶分子のハイブリッド表示媒体で大型パネル狙う

INTERVIEW with Key Man
■クラレ バックライトの薄型化に新機能フィルムを提案
 導光/拡散/プリズム機能を一枚に集約した「ミラブライト」を開発
 光利用効率20%UP、超薄型フィルムバックライトの開発も視野に
■ナノフロンティア CNTの切断・分散加工で脚光
 長さを揃えるとともに先端をキャップレスに
■昭和電工 高分子燐光発光材料のライフを改善
 早ければ年内にもGとR材料を製品化

MARKET INVESTIGATE
■04年の世界携帯電話出荷台数は前年比30%増
 05年も2年連続で過去最高を更新か?
■04年度の光産業国内生産額は過去最 高更新へ
 LCDやPDPといったFPDが需要を牽引
■04年の携帯電話部品市場は前年比29%増の4.7兆円
 メインディスプレイは単価下落で今後低成長に

SPECIAL FEATURE
■nano tech 2005/新機能性材料展 やっぱり主役はCNT
 CNT透明導電膜やツイストナノカーボンなど新しい提案が
 双葉電子や三菱電機からCNT-FEDの製品化も近い?

INTERVIEW with Key Man
■江崎グリコ 世界で初めて酵素合成アミロースの量産に成功
 砂糖で作った高機能透明フィルムをLCD用偏光板に
 透過率99.9%、包接機能による色素吸着で光学フィルムの複合も
■小島化学 マイクロ波照射で有機EL燐光ドーパントを量産
 昇華精製せずに99.9%以上に高純度化が可能
■古河サーキットフォイル 電磁波シールド用銅箔でトップ争い
 銅箔の表面を黒色化してPDPのコントラストを向上

CURRENT ARTICLE
■ライティング・フェア 有機EL面光源が話題を独占
 有機エレクトロニクス研究所で試作したMPE面光源が
 アイメスはRYGBの4層化によるピュアホワイト光源を
■有機EL研究会第2回異業種交流会
 有機エレクトロニクス研究所が青色面光源をデモ
■IDMC2005緊急レポート 大型ガラス基板対応技術で台湾・韓国企業が競演
 CPTがPIインクジェット/イオンビーム配向技術を初披露
■CNT-FEDプロジェクト公開シンポジウム
 Samsung SDIが30〜40型CNT-FEDリリースを宣言
■富士フイルムイメージテック 業界最高レベルの輝度を誇る無機ELフィルムを開発
■ナノインプリントリソグラフィが実用化に向け本格始動
 東洋合成/EVGジャパンがNILComセミナーを開催
■産総研 CNTを配向させて偏光発光フィルムを作製
 配向方向によって発光・光吸収特性が大きく変化

MARKET INVESTIGATE
■04年の国内PC出荷台数は前年比3.8%増の1318万台
 法人市場が二桁成長する一方、個人市場が4年連続減
■04年4Qの国内携帯電話出荷台数は前年比19.9%減
 年間では前年比13.5%減の4402万台に

2005年3月1日号
2005年2月15日号(完売)
2005年2月1日号(完売)

INTERVIEW with Key Person
■ソニー 偏光板機能をセル内に作り込むイン・セル偏光板方式を開発

SPECIAL FEATURE
■e-paperが第3のメディアになるためには!?
 先行メーカーがフルカラー開発を急ピッチに推進するもシンプルイズベストと付加価値付与でジレンマに直面

CURRENT ARTICLE
■江崎グリコ/三和澱粉工業 砂糖を原料とした酵素合成アミロースの量産化に成功
 フィルム化で偏光板、ガスバリア膜への展開に期待
■第2回FPD研究会 CNT-FEDはCNTエミッタ密度が重要
 CNTに他のナノパウダーを添加して密度を低減する案が
■第39回PDP技術討論会 SEDの実力は本物か?
 輝度を改善するため電子放出効率や加速電圧をアップ
■三菱電機 ドーム型マルチプロジェクターで新しい映像世界を提案

ORIGINAL ARTICLE
■ニューロング 2300×2300o対応スクリーン印刷機をリリース
 このサイズでも膜厚均一性は±5%以内を確保
 蛍光体、誘電体の次は感光性Agペーストの使用量削減に

INTERVIEW with Key Man
■富士写真フイルム ドライフィルムカラーレジストの活躍シーンがさらに拡大
 新開発の2丁貼りシステムで3m級ガラス基板にも余裕で対応
■日本パリレン 有機ELDのガスバリア膜としてパリレンが浮上
 量産展開ではビジネスモデルの構築が課題に

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第16回 どうなるPDP!?

CLOSE UP THE TREND
■横浜油脂工業 PDPリブのリワーク用剥離剤を本格リリース
 白色誘電体層には影響せずリブだけを剥離・除去

MARKET INVESTIGATE
■04年の国内PC出荷台数は1249万台と2年連続プラス
■04年第4四半期の真空機器受注高は前年比19%減に

INTERVIEW with Key Person
■マジマ研究所 リライタブルペーパー「サーモマグ」のポテンシャルをさらにアップ
 フルカラー対応で神戸大学との共同開発に着手

SPECIAL FEATURE:CNT by Deposition Method
■東海大学 CNTを550℃以下で形成可能なCVD技術を開発
 大型化にも対応可能で、エイコーエンジがR&D装置を製品化
■アルテックコミュニケーションズ
 日本でXintekのCNT作製技術をライセンス販売
 マルチウォールNTで世界最高のエミッション特性が
■NTTアフティ ECRスパッタ法によるナノカーボン膜を提唱
 硬さはダイヤモンド並みで導電性は19桁も向上

CURRENT ARTICLE

■応用電子物性分科会 ZnOをポストITOや透明半導体に
 既存プロセスを用いる場合は耐薬品性と耐熱性が課題に
■再編進む国内FPDメーカー 大型FPD-TV市場は参入プレーヤーの絞り込みが加速
 日立・松下の協業強化で対シャープ戦略が鮮明に
■京大ら4者 フレキFPD用有機発光トランジスタを開発
■シンク・ラボ 2500×3300oグラビア版描画装置を開発
 FPD用超大型グラビア版は装置を外販せず版を供給

INTERVIEW with Key Man
■ジイエムシーヒルストン
 シャフトモーターを用いた驚異の高精度・高速塗布装置を
 高分子有機ELD用超高速ディスペンサ装置の開発を計画
■エヌブイテック a-Si TFT-LCDのコンサルティングを展開
 今春にもR&Dセンターを開設し独自技術の開発をスタート

CLOSE UP THE TREND
■信越ポリマー 世界最高レベルの高導電性ポリマーを開発
 プラスチック基板上に塗布し曲げても導電性が低下せず

SERIAL PUBLICATION
■液晶雑記帳 第15回 大きいことをスマートに

MARKET INVESTIGATE
■04年Q4の国内PC出荷台数は1.9%増の315万台
 日本HPが35.3%増と躍進しトップ3を不動に

INTERVIEW with Key Person
■ブリヂストン 電子ペーパー最前線で“QR-LPD”がプレゼンスをアップ
  独自の電子粉流体でクイックレスポンス0.02msをアピール

SPECIAL FEATURE
■第34回インターネプコン・ジャパン
  PDPの多面取りインフラやシール印刷などでWhat's NEWが
 COF/TABのファイン化が加速、アディティブ+US接合が台頭

CURRENT ARTICLE
■シャープ 亀山に第2工場を建設
 G8対応ラインでTFT-LCDテレビの主戦場を40/45型へシフト
■シンテックス TFT-LCD点灯検査に高効率なニューメソッドが登場
  スティックプローバーで複数パネルを一括比較検査

INTERVIEW with Key Man
■広島大学 量子半導体工学研究室  低温poly-Si結晶化でブレイクスルーの予感
 プラズマジェットアニールで低コスト/大面積LTPSが目前に
■オージェック Luminescencの有機EL材料を日本で販売
 リーズナブルな低分子有機EL材料をフルラインアップ

CLOSE UP THE TREND
■Eikos IPS-LCDのEMI防止用電極にCNTを
■イー・エム・ディー G7以降の超大面積プラズマ源に定在波フリーの新技術が
 マルチ低インダクタンスアンテナでメートル級プラズマも制御

ORIGINAL ARTICLE
■旭硝子 有機ELDなどのバンク用感光性撥水樹脂を開発
 後工程のIJ工程向けとして撥水性バンクが形成可能
 黒色材料を添加してCFのブラックマトリクスに用いる案も
■Litrex/アルバック 第4世代基板対応IJ装置をリリース
 最大8ヘッドが搭載可能で、IJ速度を500mm/sに高速化

MARKET INVESTIGATE
■04年の世界パソコン出荷台数は前年比11.8%増に
■04年度の日本製LCD製造装置市場は前年度比65%増
 反動で05年度は前年割れだが、06年度から回復基調へ
■04年のディスプレイ用機能性フィルム市場は6792億円
 LCD用プリズムシート市場は742億円に

2005年1月15日号(完売)
   

INTERVIEW with Key Person
■東芝松下ディスプレイテクノロジー
 05年度上期から3.5型低分子アクティブ有機ELDを量産

SPECIAL FEATURE
■IDW'04 LCDや電子ペーパーを印刷法で作製する試みが
 有機ELDは燐光、ウェット塗布、薄膜封止がキーワードに

CURRENT ARTICLE
■千葉大学 小林範久研究室/化学技術戦略推進機構
 エレクトロクロミックが電子ペーパーのフルカラー化に向けさらに前進
■有機EL研究会 新規燐光発光材料の発表が相次ぐ
 Ir錯体やPt錯体赤色材料で量子効率が大幅に向上

INTERVIEW with Key Man
■常陽工学 JSWのグループ会社として再スタート
 フルボディカット可能な高浸透刃の開発にメド
 有機ELD向け完全ドライ面取り研磨装置に注力
■TRADIM(次世代モバイル用表示材料共同研究組合)
 Roll to Rollでカラーフィルタをフィルム基板上に形成
  たった10mで面積はG6に相当、高精細200ppiの連続生産が可能に

ORIGINAL ARTICLE
■アルプスエンジ サンドブラスト加工・機械加工工場を稼働

MARKET INVESTIGATE
■第8回ディスプレイサーチフォーラム
 第4のTFT-LCD生産国として中国が台頭
 SVA-NECが5GラインでTFT-LCDを量産開始
■04年の国内電子工業生産額は6.1%増で20兆円を回復
 05年もデジタル機器が牽引し2.9%増の21兆円強に
■03年度の真空機器市場は23.7%増の8183億円
■04年3Qの国内携帯電話出荷台数は19.7%減
 パナソニックが1位に、NECが3位にランクダウン

CLOSE UP THE TREND
■伯東 独PVA Teplaのマイクロ波プラズマ装置を販売
 CF4で有機ELDのアノードを親水化、バンクを撥水化

   

最新号はこちら

2007年のバックナンバーはこちら

2006年のバックナンバーはこちら

2004年のバックナンバーはこちら

2003年のバックナンバーはこちら

2002年のバックナンバーはこちら

トップページへ