E Expressバックナンバー

バックナンバーのご注文方法

●会社名、部署名、住所、お名前、電話番号、Eメールアドレス、購入するバックナンバー(例:07年1月15日号)を明記のうえ、こちらのメールアドレスまでご送信ください。

2008年7月1日号
2008年6月15日号
2008年6月1日号

INTERVIEW with Key Person
■富士電機アドバンストテクノロジー CCMをIJ法で作製した2.8型QVGA有機ELDを開発
 ピュアブルー発光をR-CCM、G-CCMで色変換し高効率化

SPECIAL FEATURE
■JPCA Show 2008 FPCは薄さと屈曲性が争点に
 太陽電池向けでは基板やペーストでWhat's NEWが

CURRENT ARTICLE
■産総研 高純度CNTを用いた高性能トランジスタを開発
 分散液から超遠心分離で高純度半導体性SWNTを抽出
■日本マイクロニクス 新コンセプトのTFT用オープンリペア装置を開発
 ミストジェットでナノペーストをダイレクトに描画
■産総研 オール印刷法で有機トランジスタを作製

INTERVIEW with Key Man
■青山学院大学 重里研究室 AZO膜をリアテクティブスパッタ法で高速成膜する技術を確立
 プラズマ発光強度またはインピーダンス制御でO2流量を制御
■工芸大 星研究室 ローダメージITOスパッタ成膜技術を確立
 対向ターゲットスパッタに加えガス圧を高圧化しダメージを抑制
■アルバック 薄膜太陽電池製造システムをポストFPDに
 CVD、スパッタ、レーザーパターニングまでの一貫システムを
 第5世代基板対応システムは標準で25MWが発電可能
■東大 橋本研究室 ナノZnOで有機太陽電池の特性を改善
 PCBMにフッ素化アルキル基をつけた自己組織バッファも提案
■トッキ 有機薄膜太陽電池製造装置を将来の主力製品に
 有機EL技術を応用展開し膜厚均一性±2.5%を達成
■ジオマテック 色素増感太陽電池にITO/SnO2系を提案
 SnO2によって耐熱性が向上し抵抗値の変化をほぼゼロに

TECHNOLOGY FOCUS
■千葉大 陽極酸化したポーラスアルミナを用いてSITを作製
 埋設Alゲートをローコストで作製するメソッドの有力候補に

CLOSE UP THE TREND
■メディア研究所 薄膜太陽電池用AZOターゲットを発売
 アーキングがほとんどないためハイレートで成膜可能

INTERVIEW with Key Person
■TRADIM ZnO-TFTを室温スパッタ成膜で形成
 低温プロセス化でTFT-LCDのフルプラスチック化を加速

SPECIAL FEATURE
■エネルギー利用効率で注目されるガス燃焼式焼成炉
 従来に比べ温度均一性が向上しFPDでも採用機運が

CURRENT ARTICLE
■三菱重工、ローム、凸版印刷、三井物産、城戸教授
 照明用有機ELデバイスの事業性検証会社を設立
 09年春から150×150oデバイスをサンプル出荷
■広島大学 量子半導体工学研究室 ミリ秒急速熱処理をIn situモニター可能な測定法を開発
 Siウェハー内の温度プロファイルを1K単位で捕捉
■第2回太陽電池研究会 ICP-CVD法で大面積基板に μc-Siを高速成膜
 繊維メッシュを用いてスクリーン印刷すれば効率が低下せず

INTERVIEW with Key Man
■東京工業大学 森健彦研究室 TTF-TCNQ電極で構造依存症のない有機トランジスタを
 ペンタセンを用いたp型に加えn型やambipolar型も試作
■eChem Solutions 台湾のFPDレジスト市場で快進撃
 HSD、TPOなどへレジスト、カラーレジストを量産供給
■埼玉大学 上野研究室 グラフェンによる透明導電膜を作製
 電極に加え有機トランジスタの半導体層にも適用可能性
■東芝機械 Roll to Roll対応ナノインプリント装置が完成
 大型ワークには線接触のRoll to Roll対応機がベスト

CLOSE UP THE TREND
■ALSテクノロジー クラスターツール型蒸着装置を製品ラインアップに追加
■Novaled pinテクノロジーで有機ELを高効率&低電圧化
 日本に拠点を開設しカスタマーサービスを充実

MARKET INVESTIGATE
■PDPとLCDの価格差は40型台で拡大し50型台で縮小

INTERVIEW with Key Person
■産総研 ナノテクノロジー研究部門 アガロースゲル電気泳動法でCNTを金属と半導体に分離
 高回収率/マスプロ対応でCNTデバイス開発を加速

CURRENT ARTICLE
■技研公開 SrCaO保護膜のスーパーハイビジョンPDPを公開
 フレキシブル有機ELDは5.8型にスケールアップしたが・・・
 フレキシブルLCDは有機TFTに加え、LTPS駆動パネルも
■オプトピア a-Si再結晶化プロセスに次世代レーザーアニールを提案
 独INNOVAVENT製光学システムで固体グリーンレーザーに新風を

SPECIAL FEATURE
■人とくるまのテクノロジー展 2008 車載用でTFT-LCDの存在感が急上昇
 クルマの居住性向上にLCD用部材技術がソリューションを

INTERVIEW with Key Man
■理科大 桑野研究室 1ステップ液相合成法で配向CNTを
 熱CVD法では金属触媒をダブル供給し配向性を向上

CLOSE UP THE TREND
■太陽インキ アルカリ現像型接着剤の用途開拓を本格化
 パターン形状を崩さずに基板同士を接着可能
 電子ペーパーのスペーサー&隔壁に適用可能性が

MARKET INVESTIGATE
■07年度の国内電子ペーパー市場は30億円
 2012年度には708億円にマーケットが拡大
■07年の世界携帯電話出荷台数は11億4000万台
 メインディスプレイは単価下落で1兆1458億円に
■07年度の国内PC出荷台数は横バイの1304万台
 08年度は企業市場が回復し2%増の1330万台へ

2008年5月15日号
2008年4月15日号
2008年4月1日号

SPECIAL FEATURE
■Display2008 薄型化ではやはり有機ELDが一歩リード
 電子ペーパーがトピックスを連発しマーケットも開花へ
■ファインテック 基板切断でメカ方式とレーザー方式がバトル
 ウェットプロセス向けにニューマテリアルの提案が続出

CURRENT ARTICLE
■結晶工学分科会研究会-透明デバイスを担う結晶工学-
 ZnO系を透明電極に用いて太陽電池の特性を向上
 IGZO-TFTをFPDのアクティブ素子にする動きも活発化
■NIMS/JST エレクロ型電子ペーパーのマルチカラー化に成功

MARKET INVESTIGATE
■Q1'08のアクティブ有機ELD出荷枚数は272万枚
 Samsung SDIがシェア91.4%で独走体制に
■第1四半期の大型TFT-LCD市場は予想以上に好調
 閑散期にも関わらずPC用パネルが前4半期比プラス成長
■07年度の国内携帯電話出荷台数は過去最高
 ベンダーシェアはシャープが3年連続でトップに

INTERVIEW with Key Person
■ケミクレア DSC向け有機色素の開発で業界をリード
 TiO2/ZnOの双方でトップデータを強力にアシスト

SPECIAL FEATURE
■応用物理学会 CNT-FETのCNTを横方向に自己成長
 太陽電池では有機薄膜型やCIGSで新提案が相次ぐ

CURRENT ARTICLE
■慶応大 白鳥研究室 DSCの光電極層をエレクトロスピニング法で形成
 TiO2ナノファイバーで増感色素の吸着量を2.5倍に

SPECIAL FEATURE
■ファインテック・ジャパンタイアップ特集
 本誌編集部が独断と偏見でセレクトした過去1年間のFPD関連プロダクトベスト5

INTERVIEW with Key Man
■東京工芸大学 画期的な高色純度無機ELを開発
 無機蛍光体に有機色素を添加し色純度&効率を向上
 素子構造は従来のままオールスクリーン印刷で作製

ORIGINAL ARTICLE
■進映社 ハイブリッド凹版がEMIシールドメッシュで量産採用
 保護膜をNiメッキ膜からDLC膜へ変更し表面硬度を向上
 クロムマスクをエッチングマスクに用いるため精度も±1μm

CLOSE UP THE TREND
■メディア研究所 Technoloxのガスバリア性測定装置を販売
 H2O、O2、He、H2などのガス透過性を高精度で測定
■関東化学 TFT用Ti/Al積層膜用エッチャントを拡販
 積層膜を約60秒で一括ウェットエッチング可能

MARKET INVESTIGATE
■07年の国内モニター出荷台数は前年比7.9%減の635万台
■2012年に太陽電池用透明導電ガラス市場は944億円に
 有機ELD用ガラス基板市場も158億円に拡大

INTERVIEW with Key Person
■岐阜大学 未来型太陽光発電システム研究センター
 ZnO+有機色素で日本発の色素増感太陽電池を
 電解メッキによる低温成膜でカラフル&フレキシブルを実現

SPECIAL FEATURE
■RETAIL TECH JAPAN 2008 大型TFT-LCDが電子ポスターでもメインストリームに
 省エネ・創エネ技術が業務用デバイスにも急拡大

CURRENT ARTICLE
■物質・材料研究機構(NIMS) LCDバックライト用の白色LEDを開発
 R/G蛍光体の改良で色再現性を向上、NTSC比91%に
■産総研 変換効率11%の色素増感太陽電池を開発
 上部の電池に透明で起電力の高いTiO2電極を使用
■日東電工とArizona大学 書き換え可能な新規ホログラムディスプレイを開発

CLOSE UP THE TREND
■ティーディーワイ Tamarackのレーザーエッチング装置を拡販
 ITO、ポリイミド、ペンタセンを高速でダイレクトアブレーション

INTERVIEW with Key Man
■ERATO中村活性炭素クラスタープロジェクト
モビリティの高い有機EL用ホール輸送材料を開発
 α-NPD素子に比べ駆動電圧が低減し効率も向上

MARKET INVESTIGATE
■2月の大型TFT-LCD出荷枚数は前年比49.8%増
 数量ベースではLG Displayが4か月ぶりにトップに
■07年のテレビ出荷台数は前年比3.5%増の2億1600万台
 PCはノートPCの好調により15%増の2億7180万台
■07年の国内携帯電話販売台数は過去最高の5230万台
■テレビ用LEDバックライト市場は2010年から大幅拡大
 太陽電池用透明導電性ガラスは2012年に6.9倍へ
■韓国ではPDPテレビと液晶テレビの価格差が18%に
■2010年にFPD用透明電極のIn市場は781億円へ
 リサイクル率の向上もあり供給不足の不安は解消

2008年3月15日号
2008年3月1日号
2008年2月15日号

SPECIAL FEATURE
■第1回国際太陽電池展 PV EXPO 2008
 薄膜系・DSCの台頭で加熱する太陽電池ビジネス
 新興プレイヤーも胎動、微結晶成膜でエバテックが注目の的に

CURRENT ARTICLE
■第5回真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
 CNT-FED/FELでTECO NanotechとETRIが存在感を
 カーボンナノウォール中にできた新たなナノカーボンとは?
■神奈川科学技術アカデミー(KAST)プロジェクト報告会
 大面積フレキシブルデバイスの高性能化をさらに加速
 グラファイトシートにGaN単結晶を形成、面発光LEDの可能性も
■ペクセル・テク 大面積フルプラスチックDSCを開発
 試作ライン新設で09年度中にサンプル出荷も
■産総研 金属性と半導体性CNTを高回収率で分離
 アガロースゲル電気泳動法を用いてほぼ100%分離
■電子情報通信学会技術研究報告「電子ディスプレイ」
 紫外有機ELで色変換材料を励起し3波長型白色素子を
■信越ポリマー パターニング用の透明導電性ポリマーを開発
 スクリーン印刷用と光パターニング用をラインアップに追加
■富士通研究所 CNTとグラフェンの複合構造体を発見

INTERVIEW with Key Man
■アルバック 有機ELDの最新封止技術を明らかに
 トップエミッションはSi系マルチレイヤーでパッシベート

MARKET INVESTIGATE
■1月の大型TFT-LCD出荷枚数は前年比25.7%増
 Samsung Electronicsが数量・金額ともトップ
■07年の国内PC出荷台数は前年比1%減の1414万台
■07年の世界白色LED市場は110億個、1700億円
 住宅照明分野では2010年から有機ELも普及へ
■07年度の国内携帯電話販売台数は4980万台に
 買い替えは現在の26.8か月から10年度には34.7か月に

INTERVIEW with Key Person
■東海大学 開発工学部 久慈研究室 ITOの代替材料に期待のニューフェイスが出現
 透過率90%以上マグネシウムが脱インジウムに名乗り

SPECIAL FEATURE
■nano tech/新機能性材料展/Convertech JAPAN 2008
 ノリタケとTECO NanotechがCNT-FEDビルボードを公開
 印刷技術、透明導電膜、太陽電池でWhat's NEWが

CURRENT ARTICLE
■フジクラ デザイン照明「イルミアレイ」を製品化
 導光板の技術をイルミネーションに展開
■北陸3大学発新技術説明会 ナノカーボンを液相で室温合成
 触媒を最適化すればCNTのカイラリティが制御できる可能性も

INTERVIEW with Key Man
■三井造船 ALD装置の製品化準備を加速
 良質なAl2O3、SiO2絶縁膜が容易に形成可能
 今夏に730×920o対応のデモ機2号機を設置
■サーフテックトランスナショナル 欧州の研究機関から日本への技術移転をコーディネート
 スパッタリング成膜をはじめ表面処理技術に特化
■東工大 細野研究室 有機ELのバッファ層にCu2-xSeを提案
 逆構造トップエミッションデバイスのバッファ層にベストマッチ
 膜厚を2〜5nmに薄膜化して可視光透過性を確保

MARKET INVESTIGATE
■07年の世界レジスト市場は前年比14%増の4021億円
 PDP電極用感光性テープが単価上昇で大幅増に
■富士キメラ総研 中国のLCD後工程メーカー動向を調査
 中国メーカーは中小型、韓国・台湾メーカーは大型を生産
■07年第4四半期の国内PC出荷台数は前年比12%増
 富士通が出荷台数を前年比30.3%増に伸ばしトップに

INTERVIEW with Key Person
■ホンダソルテック CIGS太陽電池でエコライフをアシスト
 Cdフリーで変換効率11%を実現、さらなる高効率化も

SPECIAL FEATURE
■第14回ディスプレイサーチフォーラム
 TV、ノートPCの牽引で07年FPD市場は1000億ドルに
 TV市場はフルHD化の浸透で新たな競争局面に
■ペクセル・テクノロジーズ 色素増感太陽電池の教育用実験キットを発売

CURRENT ARTICLE
■理化学研究所 酸化物半導体が伝導しない電子としても観測される機構を解明
■篠田プラズマ PTAディスプレイでアルバックらとアライアンス
 アルバック、藤森工業、大電が出資するとともに技術協力
■アルバックグループ 大型TFT用Cu成膜技術を開発
 O2を導入しCuOxを設けた後、Cuを成膜し低抵抗と密着性を両立

ORIGINAL ARTICLE
■ラボ プラスチックフィルム基板の超平滑化技術を開発
 UV硬化型アクリル系樹脂をマイクログラビアコート
 Raで0.3nm前後、Rmaxで10nm前後の平滑性が

CLOSE UP THE TREND
■凸版印刷とソニー プリンタブル有機TFT駆動の電子ペーパーを開発
■Intematix/住友商事 コンビナトリアル法を無機化合物の合成に展開
 FPD用蛍光体の開発期間を1/10に短縮

MARKET INVESTIGATE
■07年の大型TFT-LCD市場規模は717億ドル
 メーカーシェアは数量でAUO、金額でSamsungが首位
■08年は42型PDPの価格下落率がさらに鈍化へ
 価格は同型サイズTFT-LCDの90%レベルに
■07年第3四半期の液晶テレビOEM比率は23%

2008年2月1日号
2008年1月15日号
 

INTERVIEW with Key Person
■東大 高移動度と低電圧動作を両立したC60トランジスタを開発
 ゲート絶縁膜をODS処理しモビリティを1.46cm2/V・secに

SPECIAL FEATURE
■インターネプコンジャパン/プリント配線板EXPO
 スクリーン印刷のファイン化で新提案が相次ぐ

CURRENT ARTICLE
■シャープ 創業100周年に向け省エネ・創エネ事業をさらに加速
 次世代技術を投入した超薄型AQUOSを08年度中に製品化
■アルバック G8.5〜G10対応インラインスパッタ装置の受注を開始
■静岡大学21世紀COEプログラム「第2回ナノビジョン研究会」
 Spindt FEDの色再現性・コントラスト向上にはCFが不可欠
 Ni-C触媒を用いて配向CNTエミッタをドット状にパターニング

INTERVIEW with Key Man
■オプテス 斜め延伸位相差フィルムでLCDのスリム化をアシスト
 すべての液晶モードで偏光板のRoll to Roll生産が可能に
■京セラケミカル 低温硬化ポリイミドを有機トランジスタに
 180℃でポリイミド化し、表面平滑性もSiO2と同等

CLOSE UP THE TREND
■日本製鋼所 ユニークな微細転写システムをリリース
 熱可塑性樹脂を溶融しモールド上に塗布後、加圧成型
 微細パターンの転写を含めフィルム化までを一貫作製

MARKET INVESTIGATE
■国内薄型テレビ年末商戦は40〜50型液晶テレビが好調
■SEAJ 07〜09年度のFPD製造装置需要予測を発表
 07年度は大幅減だが、08年度以降は急回復

SPECIAL FEATURE
■IDW'07 a-Si TFT、LTPS TFTに次ぐAM素子の提案が
 Cu配線技術や塗布型絶縁膜形成技術にも脚光

CURRENT ARTICLE
■アサダメッシュ/エスピーソリューション 高精度スクリーン印刷の実技研修スクールを開催
 製版・手刷りを体験レクチャーL&S=50μmの印刷も
■新技術説明会「表示用材料・半導体電子材料」
 蒸着重合法で発光層を形成し高分子EL素子を作製
■FPD研究会「FPD&有機トランジスタとプリンティングプロセス」
 スクリーン印刷でPDPのハニカムリブをダイレクト積層印刷
 スクリーン印刷は有機TFTのソース/ドレインにも適用可能

MARKET INVESTIGATE
■08年の大型TFT-LCD市場は18%増の4億4770万枚に
 テレビ用パネルの価格は前年比4〜11%下落
■Q3'07の有機ELD出荷枚数は前年比32%減の1550万枚
 Q4'07は携帯用アクティブパネルの出荷増で急回復
■Q3'07のLCDモニター出荷台数は約4300万台
■3Q'07のノートPC出荷台数は2900万台と大幅増
■Q3'07の国内PCモニター出荷台数は前年比8.2%減
■2011年の白色LED市場は06年比115.9%増の285億個
 単価下落から金額ベースでは15.2%減の1568億円

 

最新号はこちら

2007年のバックナンバーはこちら

2006年のバックナンバーはこちら

2005年のバックナンバーはこちら

2004年のバックナンバーはこちら

2003年のバックナンバーはこちら

2002年のバックナンバーはこちら

トップページへ